人気記事
・12年間の勉強が2ヵ月半?~小中高には行かないで大学に行った娘の話.高認篇
おすすめ記事セレクション
・学校に行けないことが問題なのではなく、学校を選べないことが問題
・「学校に行かないで将来はどのようにお考えですか?」とカウンセラーの先生に尋ねられて
・不登校はレインボー。学校に行っていないから将来が不安という方へ
こんにちは、AI-amです。
いよいよ9月22日(木・祝)、『小さな天才の育て方・育ち方-小・中・高に通わず大学へ行った話』 出版記念親子対談 in鳥取・智頭 が開催されます!
主催してくださるのは、新田サドベリースクールさんと、娘さんが新田サドベリースクールへ通われている三木洋子さんです。
新田サドベリースクール は、先日9/10に多治見で開催されたトークライブ(レポート記事⇒『小さな天才の育て方・育ち方』トークライブレポート【9/10・岐阜多治見】)でご一緒した浅井智子さんが園長をつとめられているものと同じ「森のようちえん」を母体にされています。
『森のようちえんまるたんぼう』という名称で、2011年4月から鳥取・智頭町で開園されています。
小学校以降の年齢になっても子どもたちが学び育つことのできる環境のために、「新田サドベリースクール」が開校されました。
今回のフライヤーは、三木洋子さんの娘さんが制作してくれました。
サドベリースクールに深く関係のある開催は、『小さな天才の育て方・育ち方-小・中・高に通わず大学へ行った話』出版記念親子対談のなかでは初となります!
このあと10月、11月と、湘南サドベリースクール、沖縄サドベリースクール、デモクラティックスクール アース、三河サドベリースクール・シードームと、サドベリースクール(デモクラティックスクール)関連の開催が続いていきます。
これまでの会場とはまた違ったお話ができることになるのかなと、とても楽しみです。
そのときどきにお集まりいただいたみなさんの空気感で、お話する内容が決まっていきます。
9/22(木・祝)鳥取・智頭、どんどんお申し込みいただいて、残り20席を切っているとのこと。
この機会に、ぜひお会いできること、心より楽しみにしています!
よろしくお願いいたします!
『小さな天才の育て方・育ち方ー小・中・高に通わず大学へ行った話』出版記念親子対談&交流会
~新田サトベリースクールのある鳥取県智頭町にて~
開始 13:00
大人 / 3,000円
子ども(6~18歳)/ 500円
※先着2名様 ※残り1名様
17:00~17:30 (予約済)
17:30~18:00
お問い合わせ先 ⇒ jun.yny02041109@gmail.com
お申し込みはこちらから ⇒ http://www.reservestock.jp/events/139099
AI-amの2016年 講演等予定
・7月3日(日) 神奈川県横浜市《出版記念対談&交流会》
・8月21日(日) 岐阜県郡上市《出版記念対談&交流会》
・8月25日(木) 福岡県福岡市《出版記念対談&交流会》
・8月25日(木) 長崎県佐世保市《夜食交流会》
・8月26日(金) 佐賀県鳥栖市《お茶会》
・8月27日(土) 福岡県久留米市《勉強会&お話会》
・8月29日(月) 熊本県球磨郡《出版記念対談&交流会》
・8月30日(火) 鹿児島県日置市《出版記念対談&交流会》
・8月31日(水) 大分県杵築市《昼食交流会》
・9月 1日(木) 福岡県行橋市《出版記念対談》
・9月 3日(土) 宮崎県高鍋町《出版記念対談&交流会》
・9月10日(土) 岐阜県多治見市《浅井智子さんとのトークライブ》
・9月22日(木) 鳥取県智頭町《出版記念対談&交流会》
・9月25日(日) 東京都渋谷区《出版記念対談&交流会》
・10月2日(日) 神奈川県茅ヶ崎市《出版記念対談&交流会》
・10月10日(月・祝) 和歌山県岩出市《出版記念対談会》
・10月15日(土) 沖縄県宜野湾市《出版記念対談》
・10月16日(日) 〃《交流会》
・10月23日(日) 奈良県奈良市
・11月5日(土) 愛知県岡崎市《出版記念対談会》
・11月6日(日) 愛知県名古屋市《出版記念対談会》
【連絡先】
講演等依頼は、お問い合わせフォーム からお気軽にご連絡ください。
勉強会やおしゃべり会などのご依頼も随時受け付けています。
書籍案内

親子で書き下ろす新しい教育書!
AI-amの吉田晃子・星山海琳の共著本『小さな天才の育て方・育ち方 小・中・高に通わず大学へ行った話』が6月29日に発売されました!
amazonでのご購入はこちら↓↓
サドベリースクール、デモクラティックスクール情報
人気記事
・12年間の勉強が2ヵ月半?~小中高には行かないで大学に行った娘の話.高認篇
・学校に行けないことが問題なのではなく、学校を選べないことが問題
おすすめ記事セレクション
・デモクラティックスクール(サドベリースクール)/手記 ―子どもから教えられたこと―
コメントを残す