人気記事
・12年間の勉強が2ヵ月半?~小中高には行かないで大学に行った娘の話.高認篇
おすすめ記事セレクション
・学校に行けないことが問題なのではなく、学校を選べないことが問題
・「学校に行かないで将来はどのようにお考えですか?」とカウンセラーの先生に尋ねられて
・不登校はレインボー。学校に行っていないから将来が不安という方へ
こんにちは、AI-amです。
お母さんのがっこうをつくります の記事をあげた後の経過と、いまの気持ちを書いています。

貯めていた愛
お母さんのがっこうをつくるためお金をください と、夜にブログにあげた翌朝、
昨日夜にブログも読んで、今日私の貯めていた 愛 を送りました!
と1本のメールがきました。
「え”え”え””””ーーー!」
「え”え”え””””ーーー!」の感情のまま、数秒かたまっていたとおもいます。
その愛、ムギュ〜と全部だきしめて、自分自身の「真ん中」を感知しました。
嬉しいの!
翌日、facebookにも お金ください の記事をあげました。
ご寄付をくださった方に、
(略)
なんて言ってお礼を言えばいいのか もうほんとにわかりません。
ただただ涙があふれます。
うれしくて、びっくりで、呼吸がとまっちゃうほど鳥肌がたったことなんて、これまでにあったかなあ。。。
(略)
と、お礼のメールを送ると、
こんな返事 ↓↓ がきました。
よっぴー!
もう本当こちらこそありがとうございます!!
嬉しいのー。・゜・(ノД`)・゜・。
そうやって想いを形にしようと動いてくれることだけでもうなんか嬉しいの!
(略)
よっぴーたちの暖かさにもうなんか出来ることがあったら嬉しいってそれだけ〜\(//∇//)\
もう、本当、よっぴーがよっぴーで 当たり前で何言ってんだか私もわからないけれど
とっても嬉しいのです。
ありがとうございます〜!!
声を大にして言いたい。
わたしたちも その何百倍、何千倍、、嬉しいの!!
鳥肌は嘘をつきません。
632円

AI のお福分けはつづきます。
まりんさん、勇気をくれてありがとう
ぼく もう 大丈夫
なにも恐れずにキャラバンをすすめていくことにしよう /『小さな天才の育て方・育ち方-小・中・高に通わず大学へ行った話』出版記念対談会場で、まりんさんと逢ったことで、学校を休むことに怖さがなくなった ある7歳の男の子。
彼がくれた632円は、割らないと開けられないタイプの、彼個人の貯金箱に入っていたお金だそうです。
いのちの音が生る
数年前のこと。
完全に音がない時間を体験したくて、サハラ砂漠にキャンプをしに行ったことがあるんですね。
(それから、誰かが言ってた「世界で最高の開放感とは、満天の星空のしたで野グソをすることである」も体験したくて)
みなさんからいただいている AI のお福分け。
通帳を目の前にして音が消えました。 サハラで体感した音がない時間とおなじ…
そうして、しばらくして知りました。いのちには音があることを。
AI をくれた人のいのちが わたしのなかで、鳴りはじめました。生りはじめました。
有り難う。
AI のお福分け
15日のお給料日に、喜んで納めさせていただきます!
25日が給料日なのよ。その日でも間に合う? お願い!待ってて!
少額ですが、協力させてくださいね!
よっぴー!
応援するよー
オンラインスクール? 田舎からでも、家から勉強会に参加できるのですか?
寄付できるだけ協力したいと思います^_^ 少ししかできないかもですが、仲間になりたいです!
場所ができることで、発信地になっていくね。
日本中のお母さんハッピー増幅計画だね。OK!!!! 協力させていただきます。
少しかもだけど、協力するね
よっぴーとまりんさん大好きだもん〜
現在専業主婦の為、本当に微力の支援になり申し訳ないですが、応援させて頂きます! 頑張って下さい~!!\(^o^)/
よっぴーは命を懸けて「自分を生きる」を魅せてくれる存在だなぁ、と思います。
だからみんな魅了されるのですね。
(略)
◯◯名義で五千円振り込みました。お母さんの学校、わくわくします😍
よっぴー&まりんの「やりたい」を形に変えていく作業は私達を魅了し続けます
etc。。。
こころの根を伝います。
クラウドファンディングを利用しなかったわけ
数日前、やろう! と決心したとき、借金になるのはわかってました。
でも そのことが(できないことの)いちばんの理由になんて なんないことは自分が知ってる。 やりたいからやる。それだけ。
AI のお福分けは、お金だけではありません。
facebookでシェアしてくださったり、情報をくださったり。
情報で多いのが、クラウドファンディングのことでした。
クラウドファンディングのことは知っていましたが今回は、理屈をつくって、プロジェクトみたいにはしたくなかったので利用しませんでした。
お金をください
どんながっこうかは こちらの記事、 お母さんの学校をつくります をご覧ください。
いつでも来られる、会える、おしゃべりができる、お母さんのフリースクール。
また、オフラインスクールとしてのみではなく、この学び舎には来れない人も学べるように、オンラインスクールとしても機能させていきます。
そのためのだいじな最高の部屋を、大阪に見つけました。
いまは、お金だけが足りません。
開業資金(物件習得費(賃借)、設備工事費、備品等費)として160万円〜程度をみています。そのうちの一部、およそ100万円を望んでいます。
大勢の方々のお陰様で、2016年10月7日 A.M11時時点、約39万円のご寄付をいただきました。
こころよりお礼申し上げます。
ひきつづき、吉田晃子と星山海琳から、みなさまへお願いです。
学び舎の開業資金のために、お金をください。
よろしくお願いいたします。
《お振込先》
●三井住友銀行
小阪支店
普通口座 6909363
アイ アム,ヨシダ アキコ
●ゆうちょ銀行
記号 14110
番号 12804541
デモクラティックフィールドノラネコ
*ご寄付くださった方は、ご一報いただければ大変ありがたく思います。
吉田 晃子
星山 海琳
AI-amの2016年 講演等予定
・7月3日(日) 神奈川県横浜市《出版記念対談&交流会》
・8月21日(日) 岐阜県郡上市《出版記念対談&交流会》
・8月25日(木) 福岡県福岡市《出版記念対談&交流会》
・8月25日(木) 長崎県佐世保市《夜食交流会》
・8月26日(金) 佐賀県鳥栖市《お茶会》
・8月27日(土) 福岡県久留米市《勉強会&お話会》
・8月29日(月) 熊本県球磨郡《出版記念対談&交流会》
・8月30日(火) 鹿児島県日置市《出版記念対談&交流会》
・8月31日(水) 大分県杵築市《昼食交流会》
・9月 1日(木) 福岡県行橋市《出版記念対談》
・9月 3日(土) 宮崎県高鍋町《出版記念対談&交流会》
・9月10日(土) 岐阜県多治見市《浅井智子さんとのトークライブ》
・9月22日(木) 鳥取県智頭町《出版記念対談&交流会》
・9月25日(日) 東京都渋谷区《出版記念対談&交流会》
・10月2日(日) 神奈川県茅ヶ崎市《出版記念対談&交流会》
・10月10日(月・祝) 和歌山県岩出市《出版記念対談会》
・10月15日(土) 沖縄県宜野湾市《出版記念対談》
・10月16日(日) 〃《交流会》
・10月23日(日) 奈良県奈良市
・11月5日(土) 愛知県岡崎市《出版記念対談会》
・11月6日(日) 愛知県名古屋市《出版記念対談会》
【連絡先】
講演等依頼は、お問い合わせフォーム からお気軽にご連絡ください。
勉強会やおしゃべり会などのご依頼も随時受け付けています。
書籍案内

親子で書き下ろす新しい教育書!
AI-amの吉田晃子・星山海琳の共著本『小さな天才の育て方・育ち方 小・中・高に通わず大学へ行った話』が6月29日に発売されました!
amazonでのご購入はこちら↓↓
サドベリースクール、デモクラティックスクール情報
人気記事
・12年間の勉強が2ヵ月半?~小中高には行かないで大学に行った娘の話.高認篇
・学校に行けないことが問題なのではなく、学校を選べないことが問題
おすすめ記事セレクション
・デモクラティックスクール(サドベリースクール)/手記 ―子どもから教えられたこと―
コメントを残す