【自己肯定・他者肯定】人生に対する4つの基本的構えとOKグラム性格診断

 

am3こんにちは、AI-am(アイアム) 吉田 晃子 です。

前回の記事 学校復帰を目的にしない不登校相談|学校に行かない、学校に行きたくない、最高の不登校の見つけかた で さらっと書いた「人生に対する4つの基本的な構え(姿勢)」=交流分析の「人生態度」についてと、自己肯定・他者肯定OKグラム性格診断をやってみたよーのこと。

 

人生に対する4つの基本的な構え

学校復帰を目的にしない不登校相談|学校に行かない、学校に行きたくない、最高の不登校の見つけかた で人はこれまで生きてきた さまざまな体験を通して、以下の4つの基本的な構えを身につけていることを書きました。

  1. I am OK. You are OK. (わたしも、あなたも よい)
  2. I am OK. You are not OK. (わたしはよいけど、あなたはダメ)
  3. I am not OK. You are OK. (わたしはダメで、あなたはよい)
  4. I am not OK. You are not OK. (わたしも、あなたも ダメ)

 

4つの基本的構えは、幼少期に親から受けた肯定的あるいは否定的ストローク、さらに真の愛情や、無視等によって、自己と他者に対する態度が形成されていくのだそうです。

※一般的にストロークというと水泳やテニスなどでよく耳にする単語ですが、ここでは「存在を認めること」といったニュアンスで用いられています。ストロークは心の健康に必要不可欠なもので、私たちはこのストロークを求め、ストロークを交換しながら生きています。

 

1. I am OK. You are OK.「自他肯定」

真実の信頼感に根ざして自分と他者を素直に肯定できる理想的な構え。他者と共感的な協力関係を構築することができ、自分の目的実現に向かった建設的な行動を行うことができる。協調共存真の自己実現人間尊重

 

2. I am OK.You are not OK.「自己肯定・他者否定

自己愛と支配欲求が強いので、他人を利用する利己主義に陥ったり、他人の揚げ足取りをしたりする恐れのある構え。他人の人格や尊厳を認めることができず、幼児的な全能感の元に他人を自分の道具として利用する傾向がある。『他人はOKではないという構え』が強くなり過ぎると、他人を傷つけても良心の呵責や反省を感じない反社会的パーソナリティになってくる。独善排他野心家妨害者

 

3.I am not OK.You are OK.「自己否定・他者肯定

自己嫌悪や劣等感に基づく孤立に悩みやすく、権威・実力のある人に従属して主体性を失う恐れのある構え。自分は愛されておらず重要な人間ではないという否定的な自己認知を持っているので、それを確認するために、わざと他人に嫌われる行動や他人を怒らせる発言をしてしまうこともある。抑うつ的で消極的な気分になりやすく、自己肯定感を得るために権威のある人物や大きな組織に従属して忠誠を尽くすようなこともある。エリートの親をもつ子どもによくこんな状態がみられる。回避孤立劣等感対人恐怖

 

4. I am not OK. You are not OK.「自他否定

人生には何の価値もなく、人間の存在にも意味はないとする極端に絶望的で虚無的な構え。人生に対する空虚感や社会生活に対する虚無感が強いので、生産的な活動に対するモチベーションが高まりにくく、他者との人間関係に対する欲求も小さい。幼少期から陽性のストロークを受け取った経験が少なく、他人からストロークを与えられることに拒絶的な態度を示しやすいので、親密な対人関係へと発展することが難しい。人生や自分に強い虚無感を感じて自殺企図をしてしまうこともある。拒絶自閉自己破壊精神障害

 

I am OK. You are OK. = 自己肯定・他者肯定

目指す健康な人間像は、「私も他人もOKである」という構えをもつ人です。

この構えは、人がその成長過程で必然的に辿りつく状態ではなく、自分の構えに気づくことで、時間と苦労をおしまずに、自己を訓練することによって培ってゆくものなんだそうです。

自分がどんな対人行動の傾向を持っているのか……。

 

OKグラム性格診断【自己肯定】と【他者肯定】

自己肯定感・他者肯定感がどれぐらいなのかがわかる OKグラム ってご存知ですか?

自分は自分をどう見ているか、自分は他者をどう見ているか、ってことがわかるそうですよ。

あくまで限られた質問に答えていくだけなので、信憑性は?ですが、ゲーム感覚でしてみてはいかがでしょうか。

自分自身のことってわかっているようでわかってないですからね。試しにわたしも やってみました!!

↓↓ クリックしたらサイトにいきます。

スクリーンショット(2017-01-20 9.12.59)

スクリーンショット(2017-01-21 1.19.10)

Q01:自分自身のことは、好きである

Q02:私は、価値がある存在だ

Q03:私は、生きている意義がある

Q04:自分の性格は好きだ

Q05:自分には自信がある

Q06:仲間の失敗でも、許す方だ

Q07:他の人の思いを大切にしている

Q08:相手のことをほめる

Q09:他の人のことをよく理解したいと思う

Q10:考えが全く異なる人の意見でも、受け入れたい

Q11:活発で,外向的だと思う

こんなかんじで全部で50個の質問に答えていきます。

所要時間は5分ぐらいでした。

 

OKグラム改 性格診断 あなたはOK? 全改訂版

 

よっぴーの診団結果

あなたのOKグラムは、なんてでましたか?

わたしの診断結果を公表します!

 

スクリーンショット(2017-01-20 9.09.01)スクリーンショット(2017-01-20 9.09.42)

 

なんというか…… ストレスがたまらないわけだ(笑)。

講演会などにお越しくださったことのある方になら「確かに! 」って言ってもらえるとおもう。

 

8タイプの診断結果がわかる自己肯定感・他者肯定感

【自己肯定】【他者肯定】『I’m OK』『You’re OK』のほかにはどんなのが、どんなふうに書かれてあるのか気になるもんだから、ググってみたんですね。

 

↓↓ こんなのがありましたー。

スクリーンショット(2017-01-20 5.06.44)スクリーンショット(2017-01-20 5.13.19)
 

登録しなくて済む「とりあえずお試し診断」のほうをしてみました。

こちらは20個の質問です。

 

スクリーンショット(2017-01-21 2.22.24)

 

結果は8タイプの診断にわかれます

人格者型

幸福型

完全創造型

謙虚型

バランス型

創造型

従属型

自己閉鎖型

閉鎖哲学型

 

何人かでやってみたのですが、「ああ〜当たってるねえ〜」という感想をもちました。

ちなみに こちらは ↓↓ こんな診断結果でした。あ、まりんさんも【人格者型】でしたー。

スクリーンショット(2017-01-20 15.41.45)

 

 

スクリーンショット(2017-01-20 5.06.44)スクリーンショット(2017-01-20 5.13.19)
 

 

まとめ

カウンセラーの勉強をしていたときのノートに、「自他肯定できる人になりたい」と書いてありました。

でもって、そのために何ごともまずは 否定しないクセをつけていく!! と。

 

子どもは6歳頃までに、さまざまな体験を通して、「4つの基本的な構え」の主に「どれか一つ」を身につけるのだそです。

chamomile-1485701_640

 

自己肯定感を高めるためには、「自分自身をきちんと知る」ことからが始まりですね。

自分の中でダメだとおもっている部分や、自分自身が向き合うことを拒んでいる部分に対して、向き合い、受け入れてそれらを抱きしめてあげることが出来れば、スッと軽くなって、こだわりなくあるがままに生きていける、とわたしはおもっています。

 

あなたの性格のクセがわかる性格診断はこちら、エゴグラムで

 

投げ銭はこちら

Paypal.Meの画面を移行後、「送信」よりお進みください。
金額はおいくらでも、と言いたいところなのですが、手数料が差し引かれてしまうため、すみませんが300円〜でお願いします。

この記事がよかった役に立ったオヤトコ発信所を支援したい・応援したいと思ってくださった方は、よろしければ投げ銭をお願いします!

心の支えにさせていただくとともに、これからの活動に役立てていきます。