こんにちは、AI-amです。
気候もあたたかく、春めいてきました。
3月ですね。
今月の催しと、そのほかのお知らせです。
もくじ
3月3日(金)・3月19日(日)
「ブログでは書けない学校との付き合い方、こっそり教えます会」
以前は、PTA活動のことなどで盛り上がったこの会。
新学期のことや卒業式のこと、成績表、学校の休みかたなどなど。
当日集まったみなさんの聞きたいこと、どうすればいいんだろう? と思うことを、みんなでお喋りしましょう!
3月3日(金)12:00〜14:00
3月19日(日)10:00〜12:00
参加費は、オフライン・オンラインともに3000円です。
場所はお母さんのがっこう516にて。
3月16日(木)ワークショップ「わたしは誰?」
3月17日(金)ワークショップ「よっぴー・まりんとバカしよう!」
ふたつのワークショップでは、「自分を知ること」と「自分を解放すること」を体感します。
「自分を知る」、「自分を知っている」ことは、自分を生きるためにはとってもたいせつなことです。
3月16日(木)の「わたしは誰?」では、これまで見えていなかった自分を知っていきます。
翌日17日(金)の「よっぴー・まりんとバカしよう!」では、街へ出て、好奇心に身をまかせて行動することで、自分を解放する!ということを、肌でかんじます。
「たのしい」「おもしろい」という感覚に還っていくワークショップです。
両日のご参加がおすすめですが、どちらか一日のご参加も、もちろん大歓迎です。
3月16日(木)12:00〜14:00
「わたしは誰?」参加費 / 4,000円
(お母さんのがっこう516にて)
3月17日(金)12:00〜14:00ごろ
「よっぴー・まりんとバカしよう!」 参加費 / 5,000円
(大阪・心斎橋界隈にて)
「親と子がハッピーになるコミュニケーション講座」
「よっぴー流子育て 教えない・奪わない・求めない nai nai 講座」
縁があって親子になれたふたりだからこそ、「仲良く」ではなく「仲良し」でいたいもの。
ハッピーな親子のための、コミュニケーションのありかたを学びます。
3月の2日間集中講座は、25日(土)・26日(日)で開催します!
「よっぴー流子育て 教えない・奪わない・求めない nai nai 講座」
教えないこと、奪わないこと、求めないこと。そうすることで育ちつづけていくものは、天才性だけではありません。
子育ては目指すものじゃなく、楽しむもの!
3月の1日集中講座は、24日(金)開催です。
どちらの講座も、週1回オンラインで受講いただくこともできます!
また、出張講座も承っています。お気軽にお尋ねください。
いずれの催し・講座も、お申し込みは aiam.life365@gmail.com からどうぞ!
また、毎週日曜日の20時45分より、約15分間「よっぴー・まりんの『なんでも質問、なんでも回答!』」を配信しています。
配信ならびにアーカイブは以下よりご覧ください!
http://www.ustream.tv/channel/FMDxnbHmhg7
そして、「お母さんのがっこう516」は、3月よりいろいろと変更が加わりました。
3月より、こちらのスケジュールのうち、催しや講座、ワークショップのある日・時間以外はすべて個別相談・個別セッションの時間になります。
相談・セッションの料金にも変更がありますので、https://ai-am.net/soudan こちらでご確認、ご予約の上、お越しください。
自分を知る読書会
「自分を知る読書会」は、月2回の開催になります。
月末の水曜日と、不定期の土曜日で行います。
水曜日の読書会は、各自で先に読みすすめておき、時間いっぱいディスカッションをします。
ぜひお越しください。
3月29日(水)の課題図書、J・D・サリンジャー著『ライ麦畑でつかまえて』についての記事はこちらです → 「学校に似た場所(『ライ麦畑でつかまえて』によせて) 」
3月11日(土)の課題図書はアントン・チェーホフ著『賭け』です。
(この図書は、こちらでコピーをご用意しますが、すでにお持ちの方やご購入される方、図書館で借りられる方などは、各自でお持ちください!)