平田達彦『さんぽ』と不登校と「春一番」のススメ
こんにちは、 AI-am(アイアム)の よっぴー です。 「祝 春一番 2019」(通称:ハルイチ)で、 見た、 聴いた、 泣いた、 平田達彦さんの『さんぽ』のことと、「不登校」のことと、「春一番」のススメ…
こんにちは、 AI-am(アイアム)の よっぴー です。 「祝 春一番 2019」(通称:ハルイチ)で、 見た、 聴いた、 泣いた、 平田達彦さんの『さんぽ』のことと、「不登校」のことと、「春一番」のススメ…
こんにちは、AI-am(アイアム)の 星山まりん です。 勉強が好きです。 いままでに出会った、わたしが好きな大人たちもみんな、勉強が好き。 学校が、人びとのあいだに共通するイメージを変えてしまった言葉のなかに、「勉強」…
こんにちは、AI-am(アイアム)です。 5月18日夜〜5月19日朝まで、Vol.2 オールナイト座談会を開催しました。 Vol.1 のレポートはこちら >>> 正解するために生きているんじゃないんだか…
こんにちは、AI-am(アイアム)です。 4月30日夜9時〜5月1日朝まで、オールナイト座談会を開催しました。 主催してくださった 自己治癒力研究処『たまゆら堂』 主宰者のやまむらひろのさん、ありがとうございました。 ご…
こんにちは、AI-am(アイアム)の 吉田 晃子 です。 昨夜、TV「関ジャム 完全燃SHOW」の番組を観ていて、 ホンモノの曲つくりと、すばるくんよかったー ホンモノのサドベリースクール・デモクラティックスクールをつく…
こんにちは、AI-am(アイアム)の 吉田 晃子 です。 毎年、毎年、この時期になると、中島みゆきさんの歌が聞きたくなる。 なんでやろなあ〜って思ったりもしてたけど、今日そのこたえを知ったような気がした。 聴く。 気にか…
こんにちは、AI-am(アイアム)の 吉田 晃子 です。 好きなアルバムって、何回も、何回も、聞くじゃないですか? 歌詞も覚えてさ、「知ってる」の一曲になる。 それなのに、ある日、新たに衝撃を受けるときって…
こんにちは、AI-amの吉田 晃子です。 きょうは宮里ひろしさんが歌う「いいんだぜ」のご紹介です。 自由というものは失うものが何もないことさ ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか? AI-…
THE BLUE HEARTS(ザ・ブルーハーツ)のアルバム『BUST WASTE HIP』(バスト・ウエスト・ヒップ)に入ってる『夢の駅』についてと、「聴く」のつづきを書いています。