「大人になったらわかるよ」〜 こどもが “いま” について話すとき親がするべきこと 〜
こんにちは、 AI-am(アイアム)のよっぴーまりんです。 親は、こどもの望みとは異なった選択を言い聞かせるとき、「今はわからなくても、大人になったらわかるよ」といいます。 進路、生活習慣、習いごとやアルバ…
こんにちは、 AI-am(アイアム)のよっぴーまりんです。 親は、こどもの望みとは異なった選択を言い聞かせるとき、「今はわからなくても、大人になったらわかるよ」といいます。 進路、生活習慣、習いごとやアルバ…
こんにちは、 AI-am(アイアム)のよっぴーまりんです。 「子どもが○○と言ったのに○○しない」「子どもと○○と決めたのに○○しない」…など、「子どもが約束を守らない」というご相談をよくいただきます。 ど…
こんにちは、 AI-am(アイアム)のよっぴーまりんです。 オヤトコ発信所、よっぴー・まりんのネットライブ「それは自動ドアじゃない」。 2020年8月28日(金)開催の第5回目のテーマは 「なぜ親はこどもに…
こんにちは、 AI-am(アイアム)のよっぴーまりんです。 新型コロナウイルスの影響で学校が休校になったり、夏休みが短縮されたりしています。 そんななか、 なにも無理してまで学校に行かなくてもいいのでは? …
こんにちは、 AI-am(アイアム)のよっぴー、まりんです。 新しく我が家にやって来たこねこ・ふたつちゃんの育児(?)に一ヶ月近く奔走していたよっぴーまりん。 育児休暇(のようなもの)を終えたよっぴーまりん…
こんにちは。 AI-am(アイアム)の 星山 海琳 です。 この記事は、星山海琳の note からの転載です。 恵まれた時間、豊かな一日、幸福な瞬間の連なり すっかり昼夜逆転していたわたしたちの生活は、ふた…
こんにちは、 AI-am(アイアム)のよっぴー、まりんです。 短い夏のはじまり! AI-am・オヤトコ発信所より、8月のお知らせです。 COVID-19(新型コロナウイルス感染症)とイベントの開催について …
こんにちは、 AI-am(アイアム)のよっぴーまりんです。 ねこと暮らすようになって、ねこの子も、にんげんの子も、「子育て」はいっしょなのを知りました。 人生の最初、子にすべきことは、「自分が望むことは呼ん…
こんにちは、 AI-am(アイアム)のよっぴー、まりんです。 スーパーなどで、小さなこどもが、離れたところにいる母親を「ママ、ママー」と呼ぶ。 こんなときは、1回目の「ママー」に、「はーい」って答えてあげて…
こんにちは。 AI-am(アイアム)の 星山 海琳 です。 高認の勉強がわからない、とご質問をいただきました。そんなときのやり方・考え方と、集中力というものについて。 高認試験では、「わかる」は必要ありませ…
こんにちは、 AI-am(アイアム)のよっぴー、まりんです。 こどもには、どんな暴力も振るいたくないし、慣れてほしくないし、慣れさせてはいけないですね。 だけど親は、暴力(的な言動)で物事を片づけようとしま…
こんにちは、 AI-am(アイアム)のよっぴー、まりんです。 親御さんからのご相談を聞いているとき、「共感・同感してもらいたい気持ちの強さ」を感じることがあります。 「そのペンとって」とこどもに頼んで「イヤ…
こんにちは、 AI-am(アイアム)の よっぴー です。 名古屋市名東区の市立小学校で、教諭らが5年生男児の体をつかんで身動きできないようにし、写真を撮ってクラスメートに見せ、学校が謝罪したニュースについて…
こんにちは、 AI-am(アイアム)のよっぴー、まりんです。 わたしたちの家に、ねこ(吾輩)がやって来てから、二年と一日が経ちました。木のように、人のように、本のように、建物のように、味わいの深まりを見てい…
こんにちは。 AI-am(アイアム)の 星山 海琳 です。 「今日」学校を休みたいこどもを前に、つい昨日や明日を見て、「今日学校を休んだら不登校になる(かもしれないから休ませない/休ませたくない)」と思って…
こんにちは、 AI-am(アイアム)のよっぴー、まりんです。 あたらしい季節が雨に育てられて、じりじりとやってきますね。 AI-am・オヤトコ発信所より、7月のお知らせです。 COVID-19(新型コロナウ…
こんにちは、 AI-am(アイアム)の よっぴー です。 この記事は、よっぴーのFacebookからの転載です。 表に出てこない社会問題の根源が暗闇のなかで巣食っているのはなぜか? 親ってなんやねん ってお…
こんにちは。 AI-am(アイアム)の 星山 海琳 です。 『 不登校になって伸びた7つの能力 』の本文、よっぴーが書いたことから考えました。 不登校をしていたわたしは、かつて「将来」とみなされた現在を、「…
こんにちは、 AI-am(アイアム)の よっぴー です。 小学校2年の国語の教科書にも載る『スイミー』。 学校では『スイミー』を道徳的に扱い、みんなと違っていてもいいんだよ、みんなで協力することは大事なんだ…
こんにちは、 AI-am(アイアム)の よっぴー です。 高校3年生になって進路が決まってなくて、、、でもこのまま見守るだけでいいのかな。 コロナ影響で学校に行けなくなり、あまり楽しそうにしていないけど、こ…