-
社会・日記
「ニンゲンは犬に食われるほど自由だ」篠秀夫氏とインド火葬と海外旅行
こんにちは、AI-am(アイアム)の吉田 晃子です。 10月5日に岐阜県多治見市で開催 […] -
社会・日記
『印度放浪』ガンジス川バラナシの火葬場で見た死と生の感想と写真
ガンガー(ガンジス川)が流れる、インドヒンドゥー教の大聖地として有名な死出の地・バラナシ(Varanasi)。このバラナシの感想と写真と、火葬場を通して異文化を理解することを知った藤原新也著書『印度放浪』のことを書いています。 -
学校・教育
サドベリースクール・デモクラティックスクールとインド・バラナシの美
西宮サドベリースクールのスタッフと同スクールの卒業生、4人でのおしゃべり、第二弾です。あることを語りあってるうちに、「じゃあ、美しいとはなにか?」となり、そのとき話したサドベリースクールとバラナシに共通する「美しい」を書いています。