
こんにちは、AI-am(アイアム)です。
たくさんの場所からお招きいただいているトークライブ、講演会が、わたしたちは大好きです。
どんなものか、ぜひすこしでも知っていただき、実際にトークライブの場でお会いできることを、心から楽しみにしています。
トークライブではこんなことをお話します
わたしたち、トークライブが大好きです。
全国各地いろんなところから呼んでいただくようになって、たくさんの主催者さんやスタッフさん、参加者さんと交流するたび、どんどん好きになっています。
トークライブ、講演会では、
- これからの不登校について
- 信頼や尊重をキーワードにした親子関係
- サドベリースクール(デモクラティックスクール)のエッセンスを家庭に取り入れる方法
- 学校に行かない子どもとの接しかた
- 小さな子どもとの暮らしかた
などを、いただいた質問にお答えするかたちで、おはなししています。
たとえば「子どもがずっとゲームをしている」というお悩みひとつをとっても、実際にはさまざまな生活やパターンがあります。
「一方的に話を聞くだけじゃなく、質問に答えてくれるから、こちらの聞きたいことが聞ける」という感想をいただくことも多く、
参加者さんからの質問をベースにお答えすることで、それぞれ、みなさんが抱えている細やかなお悩みにそっていけることが、わたしたちの学びでもあります。
これまでに開催したトークライブのようす
これまで、たくさんの場所にお招きいただき、お話をさせていただきました。
そのたび、このブログでレポートを掲載しています。
たとえばこんなのや、
いま楽しまなければ、楽しめる明日はやってこない【10/8 栃木県栃木市】子どもの学び育ちはみんな違う!!~小中高に行かず大学へ行った話~講演レポート
こんなの。
これまでのトークライブのレポートは、すべて
こちら↓
「今後の講演予定とご依頼について」
https://ai-am.net/contact-ask
にまとめてあります。
よろしければぜひご覧ください。
わたしたち、世界いちハッピーで楽しい親子です
わたしたちは、いまの日本で唯一無二の親子だと思っています。
おおげさかもしれないけど、ほんとうに。
小・中・高へ行かず、大学へ。
従来のイメージにある、暗くて、つらくてかわいそうな、不幸な「不登校」ではなく、
あたらしい、これからの、楽しくハッピーな不登校を選ぶ時代です。
自分で考え、学び、動き、選び、自分の好きなことをする。
12年間の勉強は2ヶ月半で終わるし、仕事はつくる。
そのために必要なものは、学校よりもずっと長く深い時間をすごす家庭にあります。
わたしたちの価値観はまだ日本には少ない価値観で、出会ったくださったたくさんの方が、「目からウロコでした」と言われました。
学校へ行きたくない、行かない子どもがくれたギフトを受け取り、
あたらしい考え、
これまでになかった視点、
まぶしい風を取り入れて、
学校に行くとか行かないとか、
親は子どもを導いてあげるものとかどうとか、
「常識」とか「当たり前」とか「世間体」とか、
そんなものは取り払って、
親も子も楽しくすごしてほしいと、心からおもっています。
そのきっかけや支え、お手伝いになれば、うれしいです。
それを親子でお伝えできるのはいまわたしたちしかいないと、そう自負しています。
「好き」のエネルギー
じつは毎年、トークライブの際の衣装を決めていました。
2016年はこんなので、

2017年はこんなの。

2018年はこれだったんですが、

この2018年の衣装、いざはじめてみると、なんとなくしっくりこない!
もっと楽しく、明るい、オープンな気持ちになるような、大好きなお洋服でみなさんとお話をしたい!と思い、
一年の途中ではありますが、そんな気持ちになれる、大好きなお洋服に、このたび変更しました。

好きなことをしているときのパワーやエネルギーってほんとうに強大で。
わたしたちはお洋服が大好きなので、そのパワーやエネルギーをまとって、みなさんにわたしたちの在りかたや、想いを届けたいなあと思っています。
だから、これを着て、みなさんのところへ行きたい!
そしてお話をさせてください。
いろんな場所へ行くたび、こんなにもたくさんの小さな場所で種がまかれていくことの喜びを感じています。
あたらしい風を取り入れ、種をまくことで、わたしたちの世界や、これからを生きていく子どもたちの世界は、たしかに変わっていきます。
ぜひ全国各地、どちらへでも呼んでください。
よっぴー・まりんはどこへでも行きます!
お問い合わせはこちらから
お問い合わせは下記のフォーム、または aiam.life365@gmail.com へお送りください。
ご連絡、お待ちしています!