自分が持っている枠組みの発見と崩壊!『不登校になって伸びた7つの能力』出版記念in滋賀県大津市レポート

amam
こんにちは、

AI-am(アイアム)です。

 

2月22日、滋賀県大津市にて開催されました『不登校になって伸びた7つの能力』出版記念トークライブのレポートです。

お越しくださったみなさん、ありがとうございました。

主催してくださった、Circle of Life の田中久美子さん、ありがとうございました。

スタッフのみなさん、ありがとうございました。

「枠」を取り払う、主催者 田中久美子さん

久しぶりにギャップがある人と出逢った”

この感想が、今回主催してくださった田中久美子さんでした。

 

久美子さんとはこの日が初対面だったのだけど、「第一印象は出会って3~5秒で決まる」っていうじゃないですか。

対面し、挨拶程度の会話を交わした一連の動作で、印象の9割以上は決まってしまうと。

で、その第一印象は形成され、その後なかなか払拭しないと。

 

たいていは「らしい」人が多いなか、

久美子さんは、3~5秒後も「へぇ〜!」の連続で、久美子さんの “久美子World” に魅せられっぱなしのよっぴーまりんでした。

 

“久美子World” の発見つづきが、とにかくおもしろかったんです。

それは自分が持っている「枠組み」の発見と崩壊でもあるわけで、

一種の決めつけである「らしさ」と「らしくない」が色とりどりあらわになる久美子さんの多彩を前にして、枠を取り払ってくれるのでした。

滋賀県大津市でのおはなし

パステルカラーのような美しさをもたれる久美子さんに呼んでいただけた大津でのおはなし。

トークライブは久美子さんのご挨拶からはじまりました。

 

前半は、自己紹介と本の紹介を交えながら、

まりんが小学校に行かなくなったいきさつから、大学に行くまでの歩みや子育ちのこと、

不登校になって伸びた7つの能力』に書かせてもらった7つの能力は、不登校になって伸びたのではなく、登校・不登校に関わらず、また、「伸びた」のでもなく、最初からこどもにあったもの、

家庭がいかに大切、といったはなしをさせていただきました。

 

後半は、みなさんからいただいたご質問にこたえさせていただきました。

  • 学校に行っていない間のことについて
  • 勉強について
  • 学びについて
  • 友だちについて
  • デモクラティックスクール・サドベリースクールについて
  • こどもに合う場を探すときの原点
  • 不安との添い方
  • 子育てあれこれ
  • 集団行動について
  • etc

に添うておはなしさせていただきました。

 

たとえば最後の「集団行動について」は、

[aside type=”boader”]ご質問

集団行動で前に出れない子にどう対応したら良いですか?

[/aside]

というものだったんだけど、

こういうのって、

きちんと言えない子にどう対応したら、、、
友だちができない子には、、、

といったのと同じだとおもうのですが、環境や状況にもよるし、パーソナリティーにもよるし、

おとなでも、前に立つ人がいて、下から支える人がいるように、そもそも「前に出れない」のか「前に出ない」のかでも異なります。

集団行動が苦手だったり、嫌いなおとなも少なくないですしね。

それこそが、こんなときこそ、自分が持っている「枠組み」の発見と崩壊のチャンスですよね。

 

たくさんのご質問をありがとうございました!

こたえきれなかったご質問は、本やブログにすでに書いてあったりもするのですが、追々にブログで書いていきたいとおもっています。

主催者 田中久美子さんのfacebook投稿より

今回はトークライブを1部として、トークライブ後2部では参加者のみなさんとワークショップを開催されました。

これまでにも日をあらためて、トークライブの感想やわたしたちの本を読んでのシェア会を開かれるところはあったのですが、

インプットしたものを、アウトプットして帰ってもらいたいと、久美子さんは当日にされました。

 

以下、久美子さんのfacebookより

[aside type=”boader”]【不登校になって伸びた7つの能力

トークショー & 自分書ワークショップ本日お越し頂きました皆さま
大阪から来て下さったよっぴー&まりんさま
ありがとうございました:ハート::ピカピカ::ピカピカ:

皆さん、よっぴーさんとまりんちゃんのお話はいかがでしたか?
まりんちゃんが学校に行かないという選択をした日からの過ごし方、不登校への捉え方、大検を受けようと思った日のお話、大検までの勉強の様子などのお話をしていただき、後半は参加者からの質問タイム:ぽっ:

会場スペースの関係で、1列目の方は特に距離が近い!笑
座談会なようなアットホームな雰囲気で、よっぴーさんのお人柄全開のトークにより、初めから笑い溢れる楽しい時間となりました。

個人的には…子育てにおいて、
:桜:信じて待つ。
:桜:好奇心や疑問・子どもがもともと持っているものを潰さなかっただけ。
:桜:与えるのではなく奪わない。
という言葉がとても印象的でした。

そしてまた、よっぴーさんとまりんさんとの信頼関係、というより…親子の関係を越えているようなお互いを愛し尊重する眼差しや言葉の交差に密かに感動していた私です。
本当に素敵なお二人に出逢えた♡

学校に行っているとか行かないとかは関係ないんだよ。
子の育ちにとっても大切な土台となるお話でした。

質問タイムでは、
トップバッターのまるちゃんが
「よっぴーさんは…何者…なのですか?」という質問がめちゃツボにはまった:ウケる::びっくり_赤:

うん、わかる!ソコ気になったんだよね!笑
(よっぴーさんは、不登校を機にそもそもの学校について疑問を持ち始め、後にデモクラティックスクールのスタッフをされたりの経験を持つお母さんで、現在はブログを中心に、オンラインコミュニティや講演会、勉強会などの活動をされています^_^)

そのまるちゃんのお陰で、更に会場の雰囲気は良い感じに崩れ、皆さんからの質問もたくさん出て有意義な時間となりました。

 

2部での自分書ワークショップでは、トークショーでピン!と来た言葉や今後自分の中に取り込めたい考え方などを中心に文字に描くことにより、より意識に落とし込みやすくなったかと思います:ぽっ:

トークショーで出てきた中の言葉
「心の根っこ」「信じる」「家庭は心臓」「楽しむ」などを描かれていましたね:びっくりハート:みんな凄い‼️
インプットした直後にアウトプット‼️

子ども達は、好きな言葉や好きなドラマのタイトルや絵まで様々:目が星:
シェアタイムしましょうか〜
そろそろ仕上げしましょうか〜と声かけると、まだまだやりたい〜‼️の声:ピカピカ::ピカピカ::ピカピカ:
あえて左手で描いてみたり、持ってきた筆ペンの描き具合に納得されず「やっぱペン買うわ〜!」と途中から購入されたり笑。

「めっちゃ、楽しかった‼️」
「もっともっとやりたかった:びっくりハート:
「家帰ってもやってみる:ワクワクハート:
「凄い、字が変化してるーーー:ピカピカ:」と言っていただき、私もとっても楽しかったです‼️‼️

1部、2部ともにコーチングも取り込んでみたりと私なりの工夫をしてみたのですが、皆さんに今日の時間を楽しんで頂き、何か1つでも子育てや生き方のヒントを得られたのなら本当に嬉しく思います。

私の想いに重ねて参加を決めて下さった皆さま
今日は本当に有難うございました。
ご縁に感謝いたします。

[/aside]

AIをありがとう

お越しくださったみなさん、ありがとうございました。

わたしたちのはなしをきいてくださり、ありがとうございました。

本を買ってくださったみなさん、ありがとうございました。

スタッフのみなさん、ありがとうございました。

久美子さん、ありがとうございました。

AIをありがとう♡

 

[box class=”yellow_box” title=”次回の講演会”]

2020年5月9日(土)、世田谷区立桜丘中学校・校長、西郷孝彦さんとのトークライブが開催!

一日限りのスペシャルな機会です。ぜひぜひお越しください!

詳細はこちら ↓↓↓
https://www.facebook.com/events/711406806058009/

[/box]

・今後の講演・イベント予定は、こちらに掲載しています >>> https://ai-am.net/contact-ask

・出版記念講演のご依頼、通常講演のご依頼は、 aiam.life365@gmail.com まで! 全国どこへでもいきます♪

投げ銭はこちら

Paypal.Meの画面を移行後、「送信」よりお進みください。
金額はおいくらでも、と言いたいところなのですが、手数料が差し引かれてしまうため、すみませんが300円〜でお願いします。

この記事がよかった役に立ったオヤトコ発信所を支援したい・応援したいと思ってくださった方は、よろしければ投げ銭をお願いします!

心の支えにさせていただくとともに、これからの活動に役立てていきます。