「母の日」と「こどもの日」におもうこと。

am3こんにちは、

AI-am(アイアム)
よっぴー です。

まりんさんとね、長い時間、しゃべってたんだ。
こどもってなんなんだろう?

「母の日」

まりん さんは言います。

母の日は、

たとえば、こどもが3歳のときなら、お母さんに「ママの似顔絵」をあげたり、

10歳のときだったら、お母さんにカーネーションをあげたり、

30歳のときには、お母さんにバッグをあげたり、

50歳だったら、お母さんを温泉旅行に連れていってあげたり、、、

あ、何か「物をあげる」かどうかを言いたいんじゃなくて、
電話をかけるとか、
LINEをおくるとか、
心のなかで「ああ今日は母の日かあ」と想ったりとか。

こどもから見ると、

自分が物心ついたときから、「母の日」はずっとあるやん。

自分が30歳になっても、

40歳、、50歳、、、になっても、

母に、感謝をあらわすなにかお祝いをしたり、想ったりする「母の日」はあるやん。

つまり、「母の日」に期限はないやん。(「父の日」もいっしょ)

で、

「母」になった自分から見ると、

似顔絵を贈ってもらえたり、

お花を贈ってもらえたり、

「おめでとう」と言葉を贈ってもらえたり、、、

幾つになっても、「母の日」はある。

婆さんになっても。「母の日」に期限はなく、「母」になったら永久存在。

こどもの日

ところがです。

こどもの日」は、まるで冷めたカップルのように自然消滅していく。

「母」になった母は(父も)、初めてむかえる「こどもの日」を祝う。

翌年も祝う。

その翌年も、さらに翌年の翌年も、、

さらに、さらに、翌年の翌年も祝うだろう。

幾つになっても、こどもはこども。

「こどもの日」にも期限はないはず。

でも、17歳になったこどもを、

24歳になったこどもを、、

30歳、40歳、、50歳、、、になったこどもを「こどもの日」に祝うことはない。

(こいのぼりを出して、五月人形を飾って… という意味じゃなくてね)

「こどもの日」に感謝することもなければ、

ふっとね、想うことさえないんだろう。

境界線を引くことの愚かさ

まりんさんとね、長い時間、しゃべってたんだ。

こどもってなんなんだろう?

流れてくる「母の日」。

ひとり町に取り残された「こどもの日」。

おとなが忘れているもの。

いわれない差別のなか、

こどもたちの本質は変わらない。

投げ銭はこちら

Paypal.Meの画面を移行後、「送信」よりお進みください。
金額はおいくらでも、と言いたいところなのですが、手数料が差し引かれてしまうため、すみませんが300円〜でお願いします。

この記事がよかった役に立ったオヤトコ発信所を支援したい・応援したいと思ってくださった方は、よろしければ投げ銭をお願いします!

心の支えにさせていただくとともに、これからの活動に役立てていきます。