新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大により、本イベントは中止されました。
こんにちは、
AI-am(アイアム)です。
2020年2月29日(土)、3月1日(日)、東京・早稲田大学戸山キャンパスにて「第7回多様な学び実践研究フォーラム」が開催されます!
このイベントは、教育、学び、特に多様な学びに関心のある方であれば、誰でも参加ができます。
フリースクール・オルタナティブスクール・ホームエデュケーション・外国学校など、多様な学びに興味のある方におすすめです。
以下、参加概要、当日のプログラムなどをご紹介します。
1日目・2月29日(土)のプログラム
2020年2月29日(土)
「第7回多様な学び実践研究フォーラム」1日目のプログラム
12:00 〜 18:30 … 多様な学びフェア(ブース出展)
14:00 … オープニング
14:05 … 基調講演
「子どもの学ぶ権利保障と多様な学びのこれから ー 子どもの権利条約採択30年の節目に」喜多明人(多様な学び保障法を実現する会共同代表/早稲田大学教授)
16:00 … 多様な学びの発表とシンポジウム
「若い命が生き生きと育つ ー 幼児・小学生の多様な学びの実践」
<司会>
奥地圭子(多様な学び保障法を実現する会共同代表/東京シューレ代表)
<シンポジスト>
今井睦子(世田谷区ほっとスクール「希望丘」施設長)
永易江麻(東京コミュニティスクール法人事務局)
西村早栄子(智頭町森のようちえん まるたんぼう理事長)
熊谷亜希子(共育ステーション地球の家代表)
中川綾(大日向小学校・日本イエナプラン教育協会)
18:30 … 懇親会
☆ 懇親会には別途申し込み、および参加費が必要
2日目・3月1日(日)のプログラム
2020年3月1日(日)
「第7回多様な学び実践研究フォーラム」2日目のプログラム
8:30 … 多様な学びフェア
9:00 … テーマ別分科会(1)
① 多様な学びの実践交流 ~ 子ども中心の場の創造力
コーディネーター:奥地圭子(多様な学び保障法を実現する会共同代表/東京シューレ)
辻正矩(箕面こどもの森学園)
黒田喜美(デモクラティックスクールまっくろくろすけ)
佐藤信一(フリースクール東京シューレ)
② 多様な学びの実践交流 ~ 子ども・スタッフ・保護者の関わりで共につくる学びの場とは?
コーディネーター:京藤裕子・萩原朋子(東京シューレ)
森田理香子・松浦信平(東京賢治シュタイナー学校)
前北海(フリースクールネモ)
③ 多様な学び場の「社会的認知」と「質の向上」を目指す「評価システム」のあり方とは?
コーディネーター:中村国生(多様な学び保障法を実現する会事務局長/東京シューレ)
加瀬進(東京学芸大学)
④ 普通教育確保法のこれから-法律と制度のさらなる前進に向けて
コーディネーター:古山明男(おるたネット代表)
吉田敦彦(大阪府立大学)
⑤ 多様な学校の立ち上げ ~ 独自のカリキュラムで学び育つ学校づくり
コーディネーター:木村砂織
横田和義(東京ューレ学園・東京シューレ江戸川小学校開校準備委員会)
中川綾(大日向小学校・イエナプラン協会)
調整中(横浜シュタイナー学園)
⑥ 海外の教育で学び育つということ
コーディネーター:松尾和俊(東京シューレ)
リア・ミラー(東京シューレ)
東京賢治シュタイナー学校卒業生
東純平(東京インターハイスクール OB)
⑦ 多様な学びの自由研究・論考・論文発表(募集式)
司会進行:喜多明人(多様な学び保障法を実現する会共同代表・早稲田大学教授)、高山龍太郎(富山大学教授)
発表者:申込制
12:20 … テーマ別分科会(2)
⑧ 市民で新しい場をつくろう ~ 立ち上げ、運営、養成
コーディネーター:奥地圭子
桐澤弘子(東京賢治シュタイナー学校)
神田昌実(横浜シュタイナー学園教員)
下村健士(デモクラティックスクールさくらんぼ学園)
奥地圭子(東京シューレ)
⑨ 学校における多様な学び
コーディネーター:太田垣淳一(DTS)
木下山多(元玉川学園中教員)
加藤 博(南アルプス子どもの村小学校)
山口裕也(杉並区教育委員会)
⑩ 森のようちえんからオルタナティブな学びへ
コーディネーター:中村国生(実現する会事務局長・東京シューレ)
関山隆一(もあなキッズ自然学校)
間方明世(僕らが作る学校)
田口晴三(ちば森の楽校)
竹内延彦(長野県池田町教育長)
⑪ 公民連携・地域のネットワークの可能性
コーディネーター:前北海(千葉県フリースクール等ネットワーク)
永易江麻(東京都フリースクール等ネットワーク・東京コミュニティスクール)
前北海(千葉県フリースクール等ネットワーク・フリースクールネモ)
中野謙作(一般社団法人 栃木県若年者支援機構・とちぎ教育ネットワーク)
⑫ そもそも人はなんのために学ぶのか?〜 多様な学びを通して考えよう
コーディネーター:蓑田雅之(東京サドベリースクール評議員)
井上真祈子(Co-musubi 代表 VOICE ファインダー)
堀田はるな(モンテッソーリ原宿子供の家、モンテッソーリすみれが丘子供の家)
⑬ 多様な学びの場と家庭を応援する基盤をつくる ~ 中間支援・推進センターの構想
コーディネーター:古山明男
加瀬進(東京学芸大学教授)
吉田敦彦(大阪府立大学教授・日本シュタイナー学校協会)
朝倉景樹(シューレ大学)
⑭ 多様な学びの実践交流 ~ 現場・実践者による自由発表 ~(募集式)
コーディネーター:佐藤信一(東京シューレ)
発表者:申込制
15:00 … 海外先進事例から学ぶ
「台湾のオルタナティブ教育の特徴と展開」王 美玲(淡江大学准教授)
16:20 … クロージング
☆ テーマ別分科会では、興味のあるテーマに合わせて参加が可能。午前、午後それぞれ1テーマずつ。
参加方法、料金などについて
「第7回多様な学び実践研究フォーラム」(主催:多様な学び保障法を実現する会)
日時:2020年2月29日(土)、3月1日(日)新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大により、本イベントは中止されました。
場所:早稲田大学戸山キャンパス 36・38号館
東京都新宿区戸山1-24-1
参加費:一般/3,000円
18歳以上の学生・若者/無料
18歳未満/無料
(懇親会:別途1,000円)
お問い合わせ先:aeforum2020@gmail.com