学校がめんどくさいときでも行きたくなる【3つ】の方法と考え方

am3こんにちは、AI-am(アイアム) 吉田 晃子 です。

中学に行くの、めんどくさい!

高校に行くの、めんどくさい!

バイトや仕事、めんどくさい〜 もそうだし、もうほんと、あるあるですよね。

朝、起きると、学校に行きたくない、めんどくさい、という気持ちになって、学校に行きたくない日もある。
毎朝学校に行きたいという気持ちになれるには、どうしたらよいか?

中学2年の男子さんから、そんなご相談をいただきました。

 

毎朝学校に行きたいという気持ちになれるには、どうしたらよいか?

LINE@ にいただいたご相談。

[aside type=”boader”]LINE@ へのご相談
中学2年の男子です。
相談したいことがあるのでこのLINEを追加させてもらいました。

自分は朝起きるとたまに学校に 行きたくない めんどくさい という気持ちがでるときがあります
学校に行ける日もあるのですが たまに行きたくない日も出てしまいます。
親にはいつも迷惑をかけてしまっているという気持ちはあるのですがそれでも休んでしまっています。
そしていつも必ず後悔します。
そして休んだあとの学校が怖いです。
自分ではただの甘えだと分かっているのですが、どうしても誰かにいいたくなったので送らせてもらいました。
毎朝学校に行きたいという気持ちになれるには、どうしたら良いでしょうか。
長文ですみません。
[/aside]

 

メッセージをありがとうございました。

 

学校に行きたくない日がある

中学2年生さん(と呼ぶのもなんなので、以降、仮名でAさんとさせてください)、メッセージをありがとうございます。

その後、毎日、どうですか?

メッセージを読ませていただいてね、Aさんのご相談は、毎朝学校に行きたいという気持ちになれるには、どうしたら良いでしょうか。なんだけど、その前に伝えさせてほしいことがありますー。

言わせてね。

 

⚫︎ 学校に 行きたくない めんどくさい という気持ちがでるときがある

⚫︎ たまに行きたくない日も出てしまう

 

って、

こんなん、あたりまえやーん!

あたり前田のクラッカーやん!(←1960年代のギャグですw)

相田みつをじゃないけど、にんげんだもん。

これって、ちょーーー自然なことだとおもいます。

 

親に迷惑をかけてしまう

それから

⚫︎ 親にはいつも迷惑をかけてしまっている

 

これもね、そんなんあたりまえやん!
親に迷惑をかけないで生きてる人なんていないですよ〜。

こどもに迷惑をかけない親もいなくて、他人さんに迷惑をかけたことがない人だって、そんなの いない。

もちつもたれつ、おたがいさま。

 

※↓↓は、えにし庵・辻光文さんの言の葉「生きているだけではいけませんか」です。
迷惑をかけるといいますが、
生きていて
迷惑をかけない人って
本当にいますか
毎日毎日の、
自分のウンコの、
オシッコの、
その行方をあなたは知っていますか(「生きているだけではいけませんか」より)↓↓↓
[kanren postid=”1872″]

 

「善悪」ではなく、「損得」で考える

でね、次の、

⚫︎ そしていつも必ず後悔します。

⚫︎ そして休んだあとの学校が怖いです。

 

どんなふうに後悔、、、というか、なにを後悔されるのかがわからないので、毎朝学校に行きたいという気持ちになれるには、どうしたら良いでしょうか。へのアドバイスがピントはずれになるかもだけど、

たとえば、休むことによって勉強が遅れる。そのことを後悔して、かつ、休んだあとの学校が怖い、というんであれば、学校を休みたくなった朝、今日、学校に行って勉強したら “損しない” で済むことをイメージする」

もし仮に、「不登校」になることがこわいのであれば、休まずに行くことで、その恐怖から逃げられる “得” を想像する

 

休んだことによって、クラスメートの目というか、なにを言われるか… といった友だち関係にこわいものを感じるのであれば、恐怖に飛び込む “得” をとる

 

これは「バイトに行く」なんてときにもある、あるあるなんだけど、「ああ、今日バイト行きたくないなあ〜、めんどくさいなあ〜」なんてときが多々あるんですね。(若いころはほとんどの人が経験するとおもう)

そんときに、

「ああ〜、でも今日行ったら2400円入るしなあ〜」
「今日行っといたら、今度休みたくなったときに休みやすいしなあ〜」

てなふうに考えて、重い尻をかろうじて浮かす。

つまりね、行く/休むを、「善悪」で考えるのではなくて、「損得」で考える。

 

「損得」を天秤にかけてはかったとき、必ずどちらかに傾きます。

で、「損」なんだけど、それでも 休みたい が強いのであれば、

その日は休むなり、遅れて行くなり、早退するなり、2時間目は保健室に逃げ込むなどして、あの手この手をつかえばいいのでは? とおもいます。

 

ちなみにわたしは、早退派でした(高校は遅刻派)

これだと、朝、休みますの電話をしなくて済むから、ってのが、欠席より早退を選んでた理由なんだけど、

なんにせよ、

てきとうにしろよ〜

中学生活、まだあと1年あるんだし、

いろいろとバランスはかりながら、てきとうにサボって、自分のペースを大事にしてほしいなっておもう。

 

楽しいことを考えて、楽しみを見つける

あとね、

Q. 毎朝学校に行きたいという気持ちになれるには、どうしたら良いでしょうか。

王道だけど、楽しいことを考えて、楽しみを見つける!

 

自分の考え方というか、気持ちの持ちようだから、なにがしら自分で動いて、楽しいことを考えてみるってのはどうでしょうか?

楽しくないものをどうすれば楽しくなるか、ということを考えていくと、楽しくなります。あ、その「楽しむ」の秘訣は、「ふつう」にこだわらないこと!

 

たとえば、

学校の門に、毎朝、ハナクソを付けていく、とか、

唯一マシな先生がいてるとして、その先生が履いている靴下がどんなか、毎日チェックする、とか、

先生の口ぐせなどを調べていって、ブログに書いていく、とかとか(人気ブログになるかもよ。そしたらお金もついてくるよ!)。

 

その仕事をする理由・目的をはっきりとさせる

学校に行く意味を自分なりに持つとか、作るとかして、その仕事をする理由・目的をはっきりとさせる、です。

仕事というのは、毎朝学校に行きたいという気持ちになれるには、どうしたら良いでしょうか。とおもっているAさんの場合だったら、学校に行くってことね。

(これ、職業の仕事もそうだし、子育てという仕事もそうだし、家事という仕事もそう。「その仕事(作業)をする理由・目的」をはっきりとさせると、姿勢がまっすぐになるというか、正念する

 

その仕事をする理由と目的がはっきりしていると、少々のことがあっても、目的を成し遂げるためにがんばります。がんばって、なんとか乗り越え、成し遂げます。

けれども、なんとなくで仕事をするときは、「まあいいっかあ〜」てな具合で、簡単にあきらめたり、はなっから挑戦しなかったり。

それはイケナイことではなくって、それを乗り越えるだけの理由がないからだよね? 人はやるときはやるんですよ、だれだって。

まとめ

Q. 毎朝学校に行きたいという気持ちになれるには、どうしたら良いでしょうか。

 

  1. 「善悪」ではなく、「損得」で考える
  2. 「ふつう」にこだわらないで、楽しいことを考えて、楽しみを見つける
  3. 学校に行く理由・目的をはっきりとさせる

 

このほかにもナイスなアイデアがあれば、ドシドシ LINE@ にメッセージくださーい。

休みたいときの言い訳はこちら↓↓↓
学校休みたいときの親への言い訳10選「僕たちがした仮病の仕方や堂々と休んだ方法教えます」

 

投げ銭はこちら

Paypal.Meの画面を移行後、「送信」よりお進みください。
金額はおいくらでも、と言いたいところなのですが、手数料が差し引かれてしまうため、すみませんが300円〜でお願いします。

この記事がよかった役に立ったオヤトコ発信所を支援したい・応援したいと思ってくださった方は、よろしければ投げ銭をお願いします!

心の支えにさせていただくとともに、これからの活動に役立てていきます。