小学校から高校まで学校に通わず、勉強もしなかった著者が、大学に合格した方法とは?/書評でつながる読書コミュニティ「本が好き!」レビュー紹介 ①

小さな天才の育て方・育ち方-小・中・高に通わず大学へ行った話』の発売から約1ヶ月がたちました!

amazonレビューのほか、「本が好き!」という書評サイト(http://www.honzuki.jp)でもレビューを書いていただいたので、ご紹介します。

IMG_8951

 

小学校から高校まで学校に通わず、勉強もしなかった著者が、大学に合格した方法とは?

小、中、高校と学校に通わず、勉強もしてこなかった著者が、ふとしたことから大学に行こうと思い立ち、大学に合格した方法について綴っている本である。
また、著者の母親が、母親としての視点から子供が学校に行かないことや大学に行っていることについても書いてある。

学校に行かず、好きな時間に起き、朝食を食べるのも食べないのも自由、どういうことをして過ごすのかも自由で、勉強もしないというのは、何もせずに引きこもりのような生活になってしまうのではないか、1日、暇で仕方がないのではないかと思ってしまう。

だが、著者の場合は、様々な世代の人と触れ合ったり、 友達と遊んだり、家族と楽しい時間を過ごすなど、充実した生活を送ってきた。
学校に行かなくても勉強はできると考え、例えば、友達と自転車で映画に行くのは社会、体育、数学などの勉強になると捉えている。

親であれば、学校に行かない子供には、何とか行かせようとするだろう。
また、中学生くらいから学校に行きたくないというのであれば、ある程度自分のことを考えての結果だと思うが、6歳から学校に行かないのであれば、学校に行かないのは親の責任もあると思う。
だが、学校に行かなくても不安がなかったと考えられる親だからこそ、子供が変に劣等感や罪悪感を持たずに日々を楽しく過ごし、大学に行こうと思い立ったのかもしれない。
著者の場合、アルバイト生活をしつつ、高認試験をパスし、自分の行きたい大学に合格。
大学でも優秀な成績をおさめているということで、社会から取り残されることはなかった。
だが、ずっと学校に行かずに、社会との接点を持たないままでは就職も難しいだろう。学校で得られるのは学力だけではなく、人との付き合い方やルールを守ることなどだと思う。

勉強をしたことがなく、九九もわからない17歳が、簡単に高認試験や大学に合格するのだろうか、と思わないでもないが、著者は元々頭がよいか、要領よく 勉強できるタイプなのだろう。
誰でも著者のようなことをして、大学に簡単に合格するとは思えない。ただ、こういう人生を送っている人がいる、というのがわかり、面白かった。
(レビュアー:はな  さん)
http://www.honzuki.jp/book/238535/review/156317/

 

「本が好き!」レビュー紹介 ②
小・中・高校に通わないで、半年の準備期間だけで大学に合格した娘とその親の話。とは言え、単純な勉強法の話ではありません。 へすすむ ⇒

 

投げ銭はこちら

Paypal.Meの画面を移行後、「送信」よりお進みください。
金額はおいくらでも、と言いたいところなのですが、手数料が差し引かれてしまうため、すみませんが300円〜でお願いします。

この記事がよかった役に立ったオヤトコ発信所を支援したい・応援したいと思ってくださった方は、よろしければ投げ銭をお願いします!

心の支えにさせていただくとともに、これからの活動に役立てていきます。