
こんにちは、AI-am(アイアム)です。
5月18日夜〜5月19日朝まで、Vol.2 オールナイト座談会を開催しました。
Vol.1 のレポートはこちら >>> 正解するために生きているんじゃないんだから!< 4/30 > よっぴー&まりんのオールナイト座談会 Vol.1 in兵庫県佐用郡レポート
主催してくださった 山本ペロ さん、保育園のみなさん、ありがとうございました。
ご参加くださいましたみなさん、ありがとうございました。
もくじ
たのしいさびしいうれしいくるしい
な〜んも決まっていない、好きに過ごす オールナイト座談会!
Vol.1 と同じ! 今回もたんまり 楽しかったーーー!!
なんていうのかな、あたりまえなんだけど、2018年の5月18日というのは、2018年5月18日一度きりじゃないですか。
人生80年としたら、(80×365日)29200日。そのうちの一夜を、方向音痴に過ごす。
方向音痴に過ごすからこそ刻まれる一夜。
たのしいさびしいうれしいくるしい、たのしい方向音痴。
魂の力で動いているひと
たまのファンの方なら「ああ、方向音痴だあ♬」となられていると思いますが、
そうなんです。たまだったんです。
なにがって言うとね、
主催してくださった 山本ペロ さんは、川崎市にある保育園のスタッフをされている方で、ペロさんから伝わってくるAIが、たまだったんです。
子どもが取り残されている保育園や幼稚園って少なくないじゃないですか。
「あたまのふくれたこどもたち」をつくることに躍起になってさ。
たまのレコードを背中にしょって、開催場所としてお借りできた保育園に行くと。。。
取り残されていない子どもがいる園に、ペロさんはもとより、魂の力で動いているひとが16人も集まったのでした。
みんな教育者(「教師」は職業ではない)
Vol.2 のオールナイト座談会も、オルタナティブ教育に関心のある方々が集まったのですが、
八ヶ岳サドベリースクール のスタッフ・鈴木一真さんや、 デモクラティックスクールさいたま あみゅーず のスタッフ・田中麻美さん、 東京サドベリースクール のOBも参加されてたもんだから、
彼/彼女たちのまわりは、教育の話に花が咲いていました。
山本ペロさんの投稿記事
楽しい夜更かし
夜というのはふしぎなもので、だれかといっしょにいると、朝や昼よりもずっと、相手と親近感を共有することができます。
あるいは、自分と自分も、そうかもしれません。
びん詰めしたように中身をころころ転がしながら活動している朝や昼とちがって、夜の自分は、内がわと外がわがひっそりと身を傾けあっている。
夜が親近感を生むなら、深夜はより深く、朝がたには、秘密基地を共有するように「わかりあって」いる。
内緒ばなしや、たいせつなはなしをするからではなく、くだらないことを話しながら、たいせつな時間を過ごすからです。
↑↑ の記事『 家族と朝まで、はなしをしよう。 』でまりんさんが書いていた大滝詠一さんの『NIAGARA MOON』に入っている楽曲『楽しい夜更かし』の歌詞、
1番の「楽しい夜更し 明日は休み」が、2番は「楽しい夜更し 明日も休み」で、3番では「楽しい夜更し 明日は休む」になるんですよねー。
Niagara Moon 30th Anniversary Edition
すぐに始まる麻雀 楽しいよ
一荘 二荘 やめられない止まらない
楽しい夜更し 明日は休み
午前0時は宵の口 楽しいよ
開けて広いワニの口 楽しいよ
真夜中のDisk Jockey
特集はCrazy Cats
楽しい夜更し 明日も休み
午前三時は宵の喉
過ぎれば眠いの忘れる
外ぢゃニワトリ コケコッコー
新聞少年 朝刊太郎
楽しい夜更し 明日は休む
月がまた輝けば、終りから始まる何かもありますよね。
↓↓ なに話してたんだろう?(笑)、たのしそうだな。

夜を消さないで
子どもが寝てから来る人、
パジャマで来る人、
生後一ヶ月の人といっしょに来た人、
なんの集まりか、まったく知らないで来て、知ろうともしない人、
眠る人、
起きてくる人、
かえる人。

AIをありがとう
おいしいごはん、
おいしいおさけ、
おいしいじかん、
おいしいくうき
おいしいえがお、
おいしいAIをありがとうございました。

主催者のペロさんと。(ペロさんも「たま」が好きなんだって♡)
よっぴー&まりんのオールナイト座談会
よっぴー&まりんのオールナイト座談会、次回は 6月15日(金)、兵庫県宝塚市福井町にある 台所アル さんで開催です!!
行きたいんだけど夜は弱いから、、、っていうんなら、おいでよ!
日常から解き放たれるんじゃなくて、地球を家にして、ちょっと廊下を歩いて、ジャバラの夜に寝ればいい。
台所アルの店主、中山 日さえさんは、Vol.1 に参加してくださった方で、参加してくだった方が別のところで主催してくださるというだけで、このオールナイト座談会の楽しさが伝わるかな。
伝わったらいいなあ。
ほんとうに、いい空間なんですよ。
よっぴー&まりんのオールナイト座談会、全国、あちこちでやりたいな(7月7日は福島県でやります〜。熊本県もやるかもです〜)。
だからね、
だれか、だれでも、よんでくださいー!
お気軽に aiam.life365@gmail.com までご連絡ください。