幼稚園や外ではいい子なのに家ではグズグズイライラ…子どもに親ができることを考えてみた
こんにちは、 AI-am(アイアム)の よっぴー です。 トークライブでは、いつもご質問をたくさんいただきます。 時間がなくてそのときお答えできなかった「幼稚園では良い子、家ではグズグズ… 親はどうしたらい…
こんにちは、 AI-am(アイアム)の よっぴー です。 トークライブでは、いつもご質問をたくさんいただきます。 時間がなくてそのときお答えできなかった「幼稚園では良い子、家ではグズグズ… 親はどうしたらい…
こんにちは、 AI-am(アイアム)の よっぴー です。 去る12月4日、福岡唐人町の書店「とらきつね」の代表・鳥羽和久さんとの対談で(>>> https://ai-am.net/1912…
こんにちは、 AI-am(アイアム)です。 オンラインスクール オヤトコ学校「いい舟」 ここで勉強していく「自律への教育」 家庭でサドベリー。 その第2弾となる「家庭でサドベリー」Lesson.2 は、あな…
こんにちは、 AI-am(アイアム)の よっぴー です。 わかっているけど、できないことってあるじゃないですか? 痩せたいなら、食べ方に注意することや運動することが大事ってわかってるんだけど、「ま、明日から…
こんにちは、 AI-am(アイアム)の よっぴー です。 オンラインスクール オヤトコ学校「いい舟」の進捗日記 で綴っているつぶやき。 そのつぶやきのなかで、 2019.10.18 季節は秋。京都駅で街いく…
こんにちは、ヨシダノです。 先日、Googleマップのストリートビューを見ていてふと感じたことがあったので書きまとめました。 子どもの将来を考えていない家 目的地までの道を調べておこうと思ってGoogleマップを見ていた…
こんにちは。 AI-am(アイアム)の 星山 海琳 です。 LINE@ へのたくさんのメッセージ、いつもありがとうございます! 先日は、こんな内容のLINEをいただきました↓↓ よっぴーさん まりんさん こ…
こんにちは。 AI-am(アイアム)の 星山 海琳 です。 「こどもが話をしないんですよ、聞いても言わないし。ほんとにちゃんと考えてるのかな。話してほしいと思ってるんだけど」。 親にこう思われるような子ども…
こんにちは、 AI-am(アイアム)の よっぴー です。 宿題をなかなかしないこどもに、「宿題しなさい!」 勉強しないこどもに、「勉強しなさい!」 学校を休みたい、行きたくないと言うこどもに、「そんなこと言…
こんにちは、 AI-am(アイアム)の よっぴー です。 「不登校ゼロ達成!」とノボリをあげている中学校を、JRに乗って東の町に向かっているとき、列車の窓から見た。 「えっ?」と疑った目から、涙が震えながら…
こんにちは、 AI-am(アイアム)の よっぴー です。 ここしばらく、勉強会「ヨコの3部作・保存版」をたくさんご購入いただいています。 ヨコの関係は、「どうやったらこどもとヨコの関係になれるか」と考えたり…
こんにちは、 AI-am(アイアム)の よっぴー です。 「学び」は人の数だけあって、 そのなかの一人ひとりに、これまた無限の学びがあります。 「多様な学びの選択肢を奪われている」と前回の記事…
こんにちは、 AI-am(アイアム)の よっぴー です。 LINE@ へのご質問、ありがとうございました! ↓↓ 好きな部活だけど、学校に行くといじめられるのと 大好きな部活を辞めて、心が安定できるフリース…
こんにちは、 AI-am(アイアム)の よっぴー です。 わたしがおもう、子どもに願うことと、 そのために親ができること、わたしがしてきたことを書きました。 と、家庭でサドベリーのお知らせです。 こどもに願…
こんにちは、 AI-am(アイアム)の よっぴー です。 1960年代から数々の研究によって、子育てスタイルと、子どもの社会行動や知的面、情緒面において、強い相関関係があることが証明されてきました。 4つの…
こんにちは、 AI-am(アイアム)の よっぴー です。 LINE@ へのご質問、ありがとうございました! ↓↓ こんばんは。 不登校で検索し、小さな天才の育て方を読みました! この本の中で、よく海外に行っ…
こんにちは、 AI-am(アイアム)の よっぴー です。 ユーチューバーになりたい! ユーチューバーは今のこどもがあこがれる職業のひとつだけど、 あなたのこどもさんが「ユーチューバーになりたい!」と言ったら…
こんにちは、 AI-am(アイアム)の よっぴー です。 前回の記事『 不登校のからくりを知ると、学校と自由に付き合える! 』で、 こども が、 「学校、休みたい」とか、 「行きたくない」と言い出すようにな…
こんにちは。 AI-am(アイアム)の 星山 海琳 です。 お母さんが好きなことをしていたら子どもは幸せ、という。 わたしも昔、こんなふうに ↓ 言ったことがあるけれど、これって、誤解されがちな言葉だなと感…
こんにちは。 AI-am(アイアム)の 星山 海琳 です。 無償の愛とはいうけれど、無料の愛という言葉には聞き馴染みがない。 無償と無料の違いは「金銭以外を要求するかどうか」ということ。 無償は金銭のほかに…