金八先生が担任だったら私は2秒で不登校します

am3こんにちは、

AI-am(アイアム)
よっぴー (吉田晃子)です。

 

高校生以来37年ぶりに『3年B組金八先生』を観ました。

高校生のころ嫌いだった金八先生は、おとなになった今も嫌いなままでした。

 

なんで、金八先生が嫌いなのか?

金八先生

TV『3年B組金八先生』の金八先生がきらいでした。

 

『3年B組金八先生』の第1シリーズ(1979年-1980年)が放送されたとき わたしは高校3年だったんですね。

なんかの拍子に親戚のおばちゃんに「金八、大っきらい!」って言ったら、

「あきこちゃん(わたし吉田)はまだ子どもやから、あの先生のよさがわからんねん。

あんなえー先生はおらんで。

まぁ、あきこちゃんも大人になったらわかるわ」

 

と言われた、、、。そんなことがありました。

 

月日が流れ、不登校やフリースクールのことも描かれた第5シリーズ(1999年-2000年)を観る機会がありました。

あきこちゃん37歳、でもまだ大人にはなれていませんでした(笑)。

 

やっぱりきらいだなとおもい、もし金八先生が担任だったら…。

あたしゃ2秒で不登校するね、と妙に確信したものでした。

[amazonjs asin=”B004L2L0LQ” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”3年B組金八先生 DVD-BOX 第5シリーズ DVD”]

 

 

俳優の濱田岳さんが好きなんですね。

で、先日、濱田岳さんが第7シリーズ(2004年-2005年)に出ていたことを知り、17年ぶりに(全回観た第1シリーズからだとなんと37年ぶり!)『3年B組金八先生』を全22回観ました。

もうね、鼻水だしながら号泣して観てたんだけど、金八先生はきらいでした。

[amazonjs asin=”B000765MWS” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”3年B組 金八先生 第7シリーズ1 DVD”]

 

たどり着くまで考えつづける

どうして金八先生がきらいなんだろう。

どこがきらいなんだろう。

金八先生のよさがわかる「大人」とはどんなおとななんだろう。

えー先生って、どんな先生なんだろう。

 

17歳のとき、いっぱいいっぱい考えたのを覚えています。

 

そうして、正論は人を傷つけることや、

勉強に発想が負けてはいけないことや、

きらいな人との出会いは、自身の「好き」と出逢わさせてくれるのだということ、

などなど、いっぱいいっぱい考えた分、たくさんのことをおもったものでした。

 

よい教師、わるい教師

二人いる子どもは 上の子 も、 下の子 も公の学校には行きませんでした。

そのため新学年となる4月。毎年、毎年、いろんなタイプの先生が「この一年担任となります◯◯です」といって家庭訪問に来られます。

家庭訪問は一度きりではなく 、頻度に来られるので、先生とお話しする機会はたくさんあります。

 

そこでどの先生にも尋ねてきたのが「教育に対する、先生、あなた自身の哲学をお聞かせくださいませんか?」というものでした。

「教育とはなんだろう…、親はどうあるべきだろう…、そういったことを勉強したくて今は、A.S.ニイルの『 問題の教師 』を読んでいるのですが、わたしにはわからないことばかりです。

だから先生教えてくれませんか? 先生の教育論や哲学をぜひ聞かせていただきたいです」

 

本の名前はその時々いろいろ。なんだっていい。

 

A.Sニイルのことば

もっともよい教師とは子どもと共に笑う

もっともよくない教師とは子どもを笑う

 

アレクサンダー・サザーランド・ニイル(Alexander Sutherland Neil,1883~1973)。

イギリスの教育者であり、「世界でいちばん自由な学校」とよばれるサマーヒル・スクール(Summerhill School)の創設者です。

[amazonjs asin=”4654004718″ locale=”JP” title=”新版 ニイル選集〈1〉問題の子ども”]

 

偏狭な学校教育しか受けていない人間のままで先生ですか?

20名ほどの先生とお会いしてきたなかで、即答でこたえられたのは一人でした。

この先生の考えと、わたしの想いは ほぼ真逆な価値観で、だからこそお話を聞くのがおもしろくて、よく語り合っていました。

即答ではなかったけれど、「学ぶということ」に深く関心を持たれている先生もお一人いました。

 

お二人に共通しているのは、視野が学校の塀のなかに限られていないことです。

 

自分以外の者に、「教える」を与えることはできない、と知っていることです。

 

それはまるで子どものままでいるのが好きなおとなです。

教育はつねに創造的なのだからと。

 

投げ銭はこちら

Paypal.Meの画面を移行後、「送信」よりお進みください。
金額はおいくらでも、と言いたいところなのですが、手数料が差し引かれてしまうため、すみませんが300円〜でお願いします。

この記事がよかった役に立ったオヤトコ発信所を支援したい・応援したいと思ってくださった方は、よろしければ投げ銭をお願いします!

心の支えにさせていただくとともに、これからの活動に役立てていきます。