「やりたいことをやる」ためには、夢よりも現実をみよう

amm

こんにちは、

AI-am(アイアム)
星山まりん です。

 

最近、いろんな方のお話を聞かせてもらえるなかで思ったのは、

「やりたいけど現実的にできない」という現実は、ほんとうに現実なんだろうか?ということ。それってむしろ、妄想じゃないんでしょうか。

やりたいことができない理由を探す

新しいアイデアや、やりたいことがパッと降ってきたあとすぐに、「そのためにはどうしたらいいだろう?」と考える、あるいは「あ、これは無理かな」と考えることがあります。

後者の場合、常識というものや、いま自分のいる状況が、思いついたそれを否定する材料になる。しかも、一瞬で。
お金がない、時間がない、人脈がないとか。逆に、人の目があるから、とか。
だれかに諭されるときにも、現実をみたほうがいいと言われたりします。

現実をみないのは、どっちなんでしょう。それほど考えもせずに「できないこと」の箱に入れてしまうのは、よっぽど現実をみてないってことのように思う。

 

よく考えたら大してやりたいことじゃなかったな、別にいいや、というところまで行ってから箱に入れるのとは、わけが違います。

できない理由をさがしている。現実を見ないで済む方法をさがしている。楽をしている。

 

「ほんとうにできない証拠」なんて、そうそうない

「そのためにはどうしたらいいんだろう」って考えて行動することは、めちゃくちゃ楽しいんだけど、大変だし、怖いことだってあります。

お金も、時間も、人も、本当にここにあるぶんしかないってことはないんですよね。

たったいまの自分が持っているわけではなくても、手に入れることは、できます。手に入れなくてもいい方法もあるかもしれない。
いっぱい考えたら、いっぱいねじ曲がって、ベストな方向へ近づいていく。

「やりたいこと」は、ずっと空想していたいんじゃなくて、実現したいってことです。
そのために必要なのは、夢をみることじゃなくて、現実をみることだと思う。

 

でもいろんなことを省略しまくって、「ない」「無理」になってしまう。それが現実だって、言われてしまう。

やってみて、もし、どーしても、どーーしても無理だって納得したら、それが現実のはずなのに。
あれこれ理由をつけてそれはできない、と決めてしまうのは、よほど妄想じみています。

楽はしたらいいと思うし、楽に生きるのがいいと思うけれど、本当から離れて楽をするってこととは、全然ちがっています。だって、それだけ、自分からも離れていってしまう

べつに、途中で諦めたり飽きたり、放りだしたりしても成功しなくっても、いいじゃないですか。
みんなやりたいこと、やれたらいいなあ。

 

[amazonjs asin=”B002EBDMZ8″ locale=”JP” title=”GOODDEST”]9曲目「素晴らしきこの世界」で、「ユメをみる前に現実をみよう」と歌う真心ブラザーズ

 

投げ銭はこちら

Paypal.Meの画面を移行後、「送信」よりお進みください。
金額はおいくらでも、と言いたいところなのですが、手数料が差し引かれてしまうため、すみませんが300円〜でお願いします。

この記事がよかった役に立ったオヤトコ発信所を支援したい・応援したいと思ってくださった方は、よろしければ投げ銭をお願いします!

心の支えにさせていただくとともに、これからの活動に役立てていきます。