こんにちは、
AI-am(アイアム)です。
暑さが舞い戻りつつ、空が高くなってきました。
AI-am・オヤトコ発信所より、10月のお知らせです。
もくじ
よっぴーまりんの新刊『不登校になって伸びた7つの能力』発売中!
9月、廣済堂出版さんから『不登校になって伸びた7つの能力』が、発売されました!
『小さな天才の育て方・育ち方 – 小・中・高に通わず大学へ行った話』につづき2冊目となる今回は、「不登校」をテーマにした一冊です。
この本にあるのは、星山海琳が「学校へ行かなかったことで、いま自分にあると感じる力」、「学校化されていない家庭で育ったもの」、
親であるよっぴー(吉田晃子)にとって「子どもが学校に行かなかったからこそ得をした、ラッキーだったこと」です。
Amazon でのレビューもじゃんじゃんお待ちしています!! ぜひよろしくお願いします。
内容の詳細、講演会情報一覧などはこちらから↓↓
出版記念講演と題して全国へおじゃましますが、ここにも来てほしい!というご依頼も大歓迎です。
講演概要につきましても、
>>「吉田晃子、星山海琳の共著『不登校になって伸びた7つの能力』(廣済堂出版)が出版されます!」https://ai-am.net/pub-2
の最後でご案内しています!
「親と子がハッピーになるコミュニケーション講座」が新しくなりました
子育ては、こどもをおとなの生活に合わせさせるのではなくって、
こども自らの生活をこども自らに生活していく子育ちだとおもっているよっぴー。
そんなよっぴーがおくってきた「親と子がハッピーになるコミュニケーション講座」は、
今までよりもそれぞれのペースで学んでいただけるよう、いつでもどこでも何度でも学べる、動画形式での講座に生まれ変わりました!
詳細・お申し込みはこちらから↓↓↓
「家庭でサドベリー」が学べる「オヤトコ学校 いい舟」、11月開校します!
7月に東京からはじまった「家庭でサドベリー」。
むずかしくなく、頭ではなく肌でわかる、よっぴー流の子育て。
よっぴーがつくってきた家庭(親と子がともに育つ場所)がどんなものか、心をこめてお伝えしていく「家庭でサドベリー」を、
住んでいる場所や生活リズムにかかわらず、誰でもオンラインで学べる「オヤトコ学校 いい舟」の開校が11月に決定しました!
詳細は、順次お知らせします。
ぜひ楽しみにしていてください。本当に大切なこと、お届けしていきます!
前回の「家庭でサドベリー Lesson.1」のレポートはこちら↓
10月開催のよっぴーまりん出版記念トークライブ一覧
10月5日(土)徳島県阿南市「よっぴーまりんちゃん新著出版記念トークライブ」
[aside type=”boader”]
よっぴーまりんちゃん
新著出版記念トークライブ
日時:2019年10月5日(土)13:00 〜 15:00
場所:サテライトオフィス『屯 はる』
徳島県阿南市吉井町原57-1
[/aside]
詳細はこちらから↓↓↓
10月9日(水)宮城県仙台市「『不登校になって伸びた7つの能力』よっぴー&まりんちゃん 出版記念トークライブ」
[aside type=”boader”]
「不登校になって伸びた7つの能力」よっぴー&まりんちゃん
出版記念トークライブin仙台
日時:2019年10月9日(水)10:00 〜 12:00(9:45開場)
場所:ROUGH LAUGH (ラフラフ)仙台
宮城県仙台市青葉区中央3丁目4-12
[/aside]
詳細はこちら↓↓↓
10月10日(木)福島県郡山市「よっぴーまりん『不登校になって伸びた7つの能力』出版記念トークライブ」
[aside type=”boader”]
よっぴーまりん『不登校になって伸びた7つの能力』
出版記念トークライブin郡山
日時:2019年10月10日(木)10:00 〜 12:00(9:45開場)
場所:郡山市中央公民館 第3和室
福島県郡山市麓山一丁目8-4
[/aside]
詳細はこちら↓↓↓
10月19日(土)岐阜県郡上市「『不登校になって伸びた7つの力』出版記念講演会」
[aside type=”boader”]
吉田晃子・星山海琳
『不登校になって伸びた7つの力』出版記念講演会
日時:2019年10月19日(土)
講演/9時30分 〜 11時30分(9時開場)
場所:岐阜県郡上市高鷲町大鷲1121 仲谷様宅
[/aside]
詳細はこちらから↓↓↓
10月27日(日)滋賀県長浜市「『不登校になって伸びた7つの能力』出版記念講演」
[aside type=”boader”]
小中高に通わずに大学へ行った私が伝えたい「不登校になって伸びた7つの能力」
出版記念講演
日時:2019年10月27日(日)13:00 〜 15:00(12:30開場)
場所:びわ高齢者福祉センター
滋賀県長浜市難波町483
[/aside]
詳細はこちらから↓↓↓
10月4日(金)・17日(木)Zoomでおしゃべり会inオンラインコミュニティ
よっぴー・まりんのオンラインコミュニティ「お母さんのがっこう365」、全国各地から、続々とご参加いただいています。
オンラインコミュニティ内では、1ヶ月に2回、「Zoomでおしゃべり会」を開催しています!
学校のこと、子育てのこと、家庭のこと、自分のこと、なんでもお話しています。
集まって、おしゃべりして、安心して、楽しくやっていきましょう。
お母さんのがっこう365では、一冊の本を読みこんで学んでいく勉強会もやっています。
毎月11日にはオフ会も。ぜひぜひご参加ください:)
詳細・お申し込みはこちらから→ よっぴー・まりんのオンラインコミュニティ「お母さんのがっこう365」
[aside type=”boader”]
一回目:10月4日(金)22:00〜23:30
二回目:10月17日(木)22:00〜23:30
お申し込み/ よっぴー・まりんのオンラインコミュニティ「お母さんのがっこう365」
☆ オンライン(zoom)のみでの開催になります(お支払いはPaypalまたは銀行振込)。
わからない方にももちろんご説明いたしますので、ご安心ください。
[/aside]
勉強会「ヨコの3部作・保存版」映像で発売中です
2018年から2019年にかけて開催した、3部作の勉強会。
◯「話し合ったつもりになってない? – 子どもが約束を守れない理由はここにある – 」
△「子どもとヨコの関係になろう! – 「よい家庭」ではなく「大好きな家庭」 – 」
□「怖れを手放して「愛する」をはじめよう – 本当の反省 – 」
その映像を販売させていただくことになりました!
各編にひとつずつ、よっぴーからのメッセージ映像がついています。
これは、「ヨコの関係になれる」特効薬ではありません。
「子どもとヨコの関係になりたい」方が、学び、「ヨコの自分」になっていくための勉強会です。
花に水をやるように、アスリートが練習を絶やさないように、繰り返し、何度でもご覧ください。
[aside type=”boader”]
オヤトコ発信所と勉強会 Vol.1〜3
ヨコの三部作・保存版
↓↓ 詳細・ご購入はこちらから ↓↓
[kanren2 postid=”18403″]
[/aside]
[kanren postid=”20586″]
これからの学びについての個別相談
小・中・高へ通わず大学へ行った星山海琳(まりん)と、その母親である吉田晃子(よっぴー)、ふたりでご相談をうかがいます。
夏休み明け、学校について感じること、思うこと、それにともなう不安や悩み。
「解決」や「納得」は自分にしかできないけど、そのためにわたしたちができることを、続けています。
学校へ行かないことは、なんにも悪いことじゃありません。
「治す」必要なんて、どこにもないのです。
学校へ行かなくても、大人になれます。
学びも、お金も、環境も、自分に必要なものを自分で得て、ただひとりの人間として、自分を生きていきます。
詳細・お申し込みはこちらから→ 「これからの学びについての個別相談」
オヤトコ発信所の雑誌『歩く花』第1〜4号、発売中!
ブログ、トークライブ、オールナイト座談会、講座、SNS、などなどから発信を続けてきたオヤトコ発信所がつくる雑誌、「歩く花」。
最新第4号の特集は、「選ぶことからはじめる」。
リラックスして、身も思考もオープンにして、「いま」をエンジョイしよう。
誰かではなく自分・自分たちのオリジナルを愛して、反骨もして、好きな靴をはいて、移動しよう。
そんな感情を掘り起こす、そしてそうやって生きてきたよっぴーとまりんがつくる雑誌です。
↓↓ 第4号の内容・購入はこちらから ↓↓
[kanren2 postid=”18895″]
↓ 第1号〜第3号の購入はこちらから:)
[kanren2 postid=”15999″]
[kanren2 postid=”16805″]
[kanren2 postid=”17867″]
LINE@ 祝・1300人超え!
AI-am「オヤトコ発信所」のLINE@では、
- ここだけのハッピーな限定配信
- ブログのウラ話
- よっぴー・まりんのちょっとしたプライベートつぶやき
- よっぴー・まりんに質問タイム(不定期)
などなどをお届けします!
スマホから友だち登録
コチラから、ぽちっとどうぞ!
PCから友だち登録
QRコードを読み取って追加できます。
[kanren2 postid=”12927″]
Instagram、Twitterもやってるよ
よっぴー の Instagram
まりん の Instagram
Marin Hoshiyamaさん(@aiam_marin)がシェアした投稿 –
よっぴー の Twitter
学校に行きたくない気持ちや理由を、子どもはまだ子どもだから、言葉にするのが下手で親にうまく伝えられなかったりする…っていうけど、そうかな? 下手なのは、親の「聞き方」じゃないかな。自分(親)にとって善しと思えないことを子どもが言うから、子どもの心が聞こえていないだけで。
— 吉田 晃子@家庭でサドベリー (@aiam_yoppy) 2018年8月22日
まりん の Twitter
好きなことをしよう、と言っていると「好きなことで生きられるのはごく一部だから」みたいな反応をされる方がわりと多くて、でも、たとえ収入に繋がらなかったとしても、「好きなことをする」は誰にでもできるのにな、と思う。ましてや、親ができないからって子どもにまで制限をかけるのは、へんな話。
— 星山海琳 @ 小中高通わずに大学へ (@aiam_marin) 2018年8月4日
フォローしてね〜!