不登校の学校健康診断、尿検査、ぎょう虫検査、内科検診、歯科検診、心臓検診、視力・聴力・血圧測定などはどうしてる?

am3こんにちは、

AI-am(アイアム)
吉田 晃子
です。

 

めちゃ楽しんでいる LINE@ にいただく、あんなこと、、、こんなこと、、、のご質問。

今日はこのご質問にこたえさせていただきます。 ↓↓

[box class=”pink_box” title=”質問”]この時期になると学校で検尿やら検診やらがありますが、まりんちゃんは小中とどうしていましたか?

子供が学校に近寄りたくない為、毎年この時期は仕事が終わってから、病院をはしごして検診しに行くのが大変です。

学校に行っていないとどうしているのか知りたいです。[/box]

LINE@ はこちら >>> よっぴー・まりん、「LINE@」はじめました!

 

学校の健康診断

94040B80-D902-41F6-B6B9-974EC981D2C8

 

小学1年生から中学3年、重ねて高校も行っていなかった まりん さんは、12年間、いちども健診を受けていません

 

日ごろは学校に行っていなくて、

  • 受診のみ、その時間に学校に行く
  • 下校後、他の子どもたちがいなくなってから行く
  • 指定病院に日をあらためて行く
  • 指定病院ではない病院で受診する

などの方法で、行かれる方もいらっしゃいますが、

わが家は、指定病院ではない病院も含め、「健診」 にはいっさい行きませんでした。

理由は、受けたくなかったから。

 

※ 健康診断等は学校で受けない場合は、自費になります。

 

健康診断の辞退

学校には行っていないけれど健康診断等を受けたいから受ける、という方はもちろんそれでいいし、

わが家のように、本人が受ける気がないから受けないという家もそれでいいです。

 

けれど無理をしてほしくないなと思うのは、子どもさんが外に出たくない場合。

健康診断は登校刺激になるので、お断りするのもありだと、わたしは思います。

 

からだは大事だけど、こころはもっと大事です。

 

もし受けるようにやいやい言われたら(やいやいではなく、不安をあおるようなチクリチクリとした言い方をする先生もいます)、

「自己責任のもとで、学校での健康診断は辞退させていただきます」とはっきりお断りすることも大切です。

 

ちなみにわたしは、受けるよう、やいやい言われたことはなかったのですが、やいやいの「やい」ぐらい(笑)言われたときは、

学校で学ぶようになったら受けますね〜」と、にこやかに、さらりと言いました。

 

健康診断の目的・役割

学校で学ぶようになったら受けますね〜」と言えるのは、

文部科学省が発表する、学校保健安全法施行規則の
「【4】その他健康診断の実施に係る留意事項 1 児童生徒等の健康診断の目的・役割について」の箇所に、

学校生活を送るに当たり と記されているからです。

【4】その他健康診断の実施に係る留意事項
1 児童生徒等の健康診断の目的・役割について
児童生徒等の健康診断には,家庭における健康観察を踏まえ,学校生活を送るに当たり支障があるかどうかについて,疾病をスクリーニングし,児童生徒等の健康状態を把握するという役割と,学校における健康課題を明らかにすることで,健康教育の充実に役立てるという役割があることに留意すること。

出典:文部科学省

 

学校保健安全法施行規則の一部改正等について(通知) 平成26年4月30日/26文科ス第96号 の全文、貼っておきます。↓↓

 

文部科学省の健康診断の在り方等に関する意見

[aside type=”boader”]スクリーンショット(2018-05-08 17.13.58)
スクリーンショット(2018-05-08 17.15.27)
スクリーンショット(2018-05-08 17.16.24)
出典:文部科学省[/aside]

 

「オンラインコミュニティお母さんのじかん365」でも

この時期は、 よっぴー・まりんのオンラインコミュニティ「お母さんのじかん365」 でも、身体測定や検診についてのご質問があります。

こんなかんじね。 ↓↓

[box class=”blue_box” title=”質問”]

この時期、身体測定や歯科検診などが学校でありますが、受けてますか?

現在、不登校中の子ども(小4と小2)は、他の子どもに会うのを嫌がって、専門医に診てもらう場合は、みんなと会わないよう時間をずらして診察してもらったり、下校後に保健室で身体測定をしてもらう予定です。

みなさんはどうしてますか?
学校での診察を受けない場合は、個別で病院に出向かないといけないのでしょうか?[/box]

 

でね、

「お母さんのじかん365」が大好きなのは、このこたえを、わたしだけではなく、コミュニティのメンバーも、

 

うちは、こうだったよ〜

わたしんちは、こんなふうにしたよ〜

 

と、たくさんの経験談や、アイデアを出し合ってるとこなんです。

 

健診だけじゃなく、

家庭訪問のことだったり、、、

姑・姑のことだったり、、、

みんなで、経験をわかちあっています。

 

笑い話

学校での検診。まりんさんの場合は、大学に行って初めて受けました。

レントゲン撮影のバス(車?)って、男子用と女子用がわかれているじゃないですか?

女子用に行ったら、毎年決まって、「あ、男子は向こうよ」と言われていたそうですー。

↓↓(下の写真) わからんでもないけどな、笑

健診を受けなくても、すくすく育ちました。

C3E1260E-84D3-49BE-B051-AC019E07D31B

 

投げ銭はこちら

Paypal.Meの画面を移行後、「送信」よりお進みください。
金額はおいくらでも、と言いたいところなのですが、手数料が差し引かれてしまうため、すみませんが300円〜でお願いします。

この記事がよかった役に立ったオヤトコ発信所を支援したい・応援したいと思ってくださった方は、よろしければ投げ銭をお願いします!

心の支えにさせていただくとともに、これからの活動に役立てていきます。