-
社会・日記
坊主女子が思う性別の固定概念〜坊主は男性の髪型ではないように自分を生きるのに性別…
「性別の固定概念」について書いています。 -
学校・教育
キューバカストロの医療システムと映画『SiCKO(シッコ)』:政府が恐れているの…
カストロの医療システム。以前テレビでみたキューバの老人ホームのおはなしと、映画『SiCKO(シッコ)』のおはなしです。 -
学校・教育
コミュニケーションを大げさに考えてない? 不登校や盗みがなくなる方法は「他人軸か…
親の財布からお金を盗む子ども-なぜ盗む?背景と理由と心理と対応 の記事からさらにおもったこと、「それって問題(児)をつくってないか?」について書いています。 -
学校・教育
ひとつの学校を選ぶということはひとつの生活を選ぶということ
洋服や食事といった生活スタイルのなかに、学校というものも含まれるはずじゃないかという話。それならもっと「選ぶ」ということをしていいと思う。 -
社会・日記
「やりたいことをやる」ためには、夢よりも現実をみよう
「やりたいけど現実的にできない」という現実は、ほんとうに現実なんだろうか? それってむしろ、妄想じゃないんでしょうか。 -
社会・日記
「やさしいひと」はいない
「やさしいひと」「やさしくないひと」って、どういうひとだろう? それは、誰が、どんなふうに決めるんでしょう。 -
学校・教育
小中高に行かないことを選んだわたしが学校に思うこと
小中高に行かないことを選ぶと、学校について考える機会が多くなります。なぜ行かなかったか? 学校はどんな場所? 学校に行くこと、行かないことは、いいことか、わるいことか? -
学校・教育
不登校が絶対に治らない理由
よく「不登校を治す」「不登校の治し方」と言われますが、不登校は治りません。それはなぜか? どうすれば不登校は解決するのか? -
学校・教育
「一度決めたことをやっぱりやめる」はダメなことなんだろうか?(後)
こんにちは、 AI-am(アイアム)の 星山 海琳 です。 昨日の記事(「一度決めたこ […] -
学校・教育
「一度決めたことをやっぱりやめる」はダメなことなんだろうか?(前)
こんにちは、 AI-am(アイアム)の 星山 海琳 です。 今回は、春のおはなしです。 […]