-
学校・教育
「自律」を目的とした 「他律」 。千代田区立麹町中学校長工藤勇一著『学校の「当た…
こんにちは、AI-am(アイアム)の 吉田 晃子 です。 『 学校の「当たり前」をやめた。 ― 生徒 […] -
情報・お知らせ
春が来たらなにして遊ぶ? 雑誌『歩く花』第3号、あす20日発売です!予約はこち…
こんにちは、AI-am(アイアム)です。 2018年10月に創刊したオヤトコ発信所の雑誌『歩く花』。 […] -
情報・お知らせ
計画は詰めずに子どもと旅に出てみない?『歩く花』Vol.2ご購入ご感想ありがとう…
こんにちは、AI-am(アイアム)です。 オヤトコ発信所の雑誌『歩く花 Vol.2 親子で行く冬の旅 […] -
情報・お知らせ
オヤトコ発信所の雑誌『歩く花』Vol.2 の 内容 & 購入はこちらから
こんにちは、AI-am(アイアム)です。 2018年10月に創刊したオヤトコ発信所の雑誌『歩く花』。 […] -
社会・日記
好きな靴をはいて、移動しよう。『歩く花』ご購入ご感想ありがとう!
こんにちは、AI-am(アイアム)です。 リラックスして、身も思考もオープンにして、「いま」をエンジ […] -
情報・お知らせ
オヤトコ発信所から雑誌『歩く花』を創刊!内容 & 購入方法をご紹介します
こんにちは、AI-am(アイアム)です。 このたび、オヤトコ発信所より雑誌『歩く花』を創刊! どんな […] -
社会・日記
「ウサギとカメ」は世界各国によって内容も教訓も違う『昔話にはウラがある』(新潮社…
こんにちは、 AI-am(アイアム)の 吉田 晃子 です。 うさぎとかめ のおはなし、 […] -
学校・教育
心の専門家は必要なのか?スクールカウンセラーが学校に導入された背景とサーカスの動…
こんにちは。 AI-am(アイアム)の よっぴー です。 「心の専門家」のなかにも、カ […] -
学校・教育
小沢牧子『心の専門家はいらない』スクールカウンセラーに不登校の相談をする前に…
こんにちは、 AI-am(アイアム)の よっぴーです。 小沢牧子著『「心の専門家」はい […] -
情報・お知らせ
「不登校・多様な学びへの理解を深めるメッセージ集」へ寄せた全文と冊子プレゼントの…
こんにちは、AI-am(アイアム)です。 わたしたちも寄稿したメッセージ集、『ありのままで 〜 しあ […] -
家庭・子育て
漫画『ゴールデンカムイ』の「親殺し」と、みんなやっている「子殺し」
こんにちは、 AI-am(アイアム)の 星山まりん です。 最近、『ゴールデンカムイ』 […] -
学校・教育
『親子の手帖』(鳥羽和久/著)は、親が自分を知り、見るための本
こんにちは、AI-am(アイアム)の 星山まりん です。 2018年3月22日に発売になった『親子の […] -
学校・教育
『酵母パン 宗像堂』出版記念トークと「発酵的子育てのすすめ」in 福岡県唐人町「…
こんにちは、 AI-am(アイアム)の よっぴー です。 3月21日、福岡県唐人町にあ […] -
社会・日記
【不登校をはじめたら】小中高に行かなかった間に読んだ本から、小説5冊を。
不登校になると(あるいは、学校へ行かなくなると)、いくらか自意識過剰になるものです。十二歳から十六歳くらいまでのあいだ、どれだけ情緒を振動させて、これと思うものに心をゆだねられるかが、ひとを形成していく。 -
学校・教育
小沢健二著『企業的な社会、セラピー的な社会』を読んで納得した「不登校問題」という…
こんにちは、 AI-am(アイアム)の よっぴー です。 常々不思議だなって思っていた […] -
情報・お知らせ
【増刷】『小さな天才の育て方・育ち方 – 小・中・高に通わず大学へ行…
『小さな天才の育て方・育ち方 – 小・中・高に通わず大学へ行った話』が第5刷になりました! -
暮らし・旅行
沖縄の自家製天然酵母パン屋さん宗像堂が本になった!『酵母パン 宗像堂:丹精込めた…
こんにちは、AI-am(アイアム)の吉田 晃子です。 友人の宗像誉支夫さん・みかさんご […] -
学校・教育
不登校の子どもを普通学級の子どもと分けて別の対応・教育ができる場を充実させ個人別…
昨年12月に成立した「教育機会確保法」のことについて下河辺牧子さんこと、小沢牧子さんの書きもの『不登校問題のピンチ』から書きます。 -
学校・教育
中邑賢龍著『育てにくい子は、挑発して伸ばす』東京大学 先端科学技術研究センター教…
東京大学 先端科学技術研究センター教授・中邑賢龍(Kenryu Nakamura)さんの新刊『育てにくい子は、挑発して伸ばす』(文藝春秋 (2017/8/10)を一足先に読みました。 -
家庭・子育て
いじめはやめて、けんかをしましょう
兄弟げんかほどいいものはないと思っている吉田の自説を通した、タイトルそのまま「いじめはやめて、けんかをしましょう」ってお話しと、春名風花著『 はるかぜちゃんのしっぽ(ω) 』のご紹介です。