-
家庭・子育て
親の仕事は子どもを愛すること
子どもが自己肯定感を育むにはどうしたらよいのか? どう育てたら「学び」を楽しむ子どものまま健やかに成長していくのか? 親はなにをどうしたらよいのか? その前編です。 -
家庭・子育て
「仕事が楽しくない」は当たり前のことではない
子どもは働くことが好きなのに、大人になるとそうではなくなっている。働くということの楽しさを親や大人たちにうばわれるから、「仕事」がいつしか「労働」になるから。でもそれって当たり前でしょうがないこと、ではない。 -
家庭・子育て
入学式に行きたくない場合の解決法
入学式に行かなかった息子が、入学式に行きたくない人へ、入学式は行って出席してほしいとおもっている親へ向けて、寄稿してくれた記事です。 -
家庭・子育て
やってはいけない10の子どもの上手な叱り方
よくいただくご質問、「叱り方」について書いています。 -
家庭・子育て
親はなぜ不登校で悩むのか? その理由と、「べき」を捨てる5つの方法
子どもが不登校でもまったく悩んでいない親と悩んでいる親。その違いはなにか? 不登校で悩む理由と悩みを手放せる方法を書きました。 -
家庭・子育て
たかが不登校を悪化させる親の対応(後編)
不登校とは学校に行ってないこと。ただそれだけです。学校へ行かなくなっても子どもが健全でいられるかどうかは親しだい。そのとき親がすべきこと、後編です。 -
家庭・子育て
自分とは異なるものをどうやって受け入れるか、それが寛容
今この子がなにを学ぼうとしているのか、学んだのか、わかっている父親と母親。その父と母から、こんな聖なるまなざしで みまもられてらいいよね。寛容とはなにかについて、寛容の心あふれる方々から教わった話。 -
家庭・子育て
ゲーム禁止をする親が知っておくべき悪影響と、非民主的な人間を育ててしまう危険性
「自分たちとは価値観や生活様式のちがう家庭の子どもとは付きあわせたくない」という親がいます。単一の価値観、単一の生活様式しか許容できない教師がいます。その危険性はいかに? -
家庭・子育て
親が「待つ」をしないと子どもは何も学べない
いわゆる「子育て」時代、その日あった事柄や出来事を通して、子どもから学んだことをノートに綴っていました。今日の記事はその中からの子育てと愛について綴っていた一編をまとめたものです。 -
家庭・子育て
必見!親子の交換日記ノートで伸びる25個の能力と良い点
書く力、読む力、なによりコミュニケーションが取れる親子の交換日記のご紹介です。お仕事でなかなかコミュニケーションがとれないお父さん、お母さんにはなおさらにおすすめ! 家族でまわしあうのもいいですよね。親子で交換日記を始めてみませんか? -
家庭・子育て
【自尊心と自己肯定感】子どもが発した言葉(想い、気持ち)を肯定しよう!!
一年の計は元旦にあるというから、みなさんの計に、わたしの願いを入れてはもらえないでしょうか? わたしの願いとは……。子どもが発した言葉(想い、気持ち)を肯定しよう!! というもの。そんな願いを綴りました。 -
家庭・子育て
365日の奇跡-愛する人に「愛してるよ」と言えるしあわせ
『小さな天才の育て方・育ち方』を読みました。どう思えば、母親ほど素敵な仕事はないだなんて思えるようになるのですか? 魔の2歳児を相手にイライラして…… というお便りをいただきました。こたえになっていないかも知れませんがわたしの想いを綴ります。 -
家庭・子育て
親が子どもを信じられないのなら子どもは親を信じられない
前回の記事「サンタクロースからのクリスマスプレゼント|乳幼児の子どもから親へ」 で、子どもと関わる者には「子どもに寄り添う心」が必要で、それはどんなことがあっても失ってはいけないもの。その心が揺らいだとき、「信頼」は去ってゆく。と書きました。そのことについての書き足し。 -
家庭・子育て
サンタクロースからのクリスマスプレゼント-乳幼児の子どもから親へ
わたしが考える乳幼児の子どもが教えてくれるサンタクロースのAIと、子育てという「育てあい、育ちあい」の存在意義さえ危うくなるきょうをクリスマスプレゼントに入れてみました。 -
家庭・子育て
信頼は「する」ものじゃなく「ある」もの
子どもを信頼する、という言葉。よく知りもしない相手ならともかく、自分の子どもに対して、「信頼する」というのは違和感があります。信頼は、親子のあいだにずっと「ある」ものではないんでしょうか? -
家庭・子育て
野澤卓也さんの『たった一つの小さな「コツ」があなたを変える』メルマガに載りました
《2016年まぐまぐ大賞》の「知識・ノウハウ部門」1位を獲得された野澤卓央さん。その野澤卓央さんのメルマガ、『たった一つの小さな「コツ」があなたを変える』に、なんと! わたし吉田が話した話が載りました。 -
家庭・子育て
コミュニケーションを大げさに考えてない? 不登校や盗みがなくなる方法は「他人軸か…
親の財布からお金を盗む子ども-なぜ盗む?背景と理由と心理と対応 の記事からさらにおもったこと、「それって問題(児)をつくってないか?」について書いています。 -
家庭・子育て
親の財布からお金を盗む子ども-なぜ盗む?背景と理由と心理と対応
子どもが親のお金を盗むのってどうすれば盗まなくなるんだろう? 親のお金を盗む子どものこと、盗まれる親のことを書いています。 -
家庭・子育て
【保存版】子どもが学校に行きたくないと言ったとき親がすべき1つのことと12のNG
子どもが学校に行きたくないと言ったとき、親がすべきたったひとつのことと、言ってはいけない12のNGの言葉たち。それと、ハッピーな親と子になるコミュニケーション術講座のホットなニュースを記載しています。 -
家庭・子育て
自分が二十歳のときに竹富島でみた夕陽を今二十歳の娘と見るしあわせ
フェイスブックで綴ったつぶやき。沖縄サドベリースクールと竹富島。