-
家庭・子育て
中邑賢龍著『育てにくい子は、挑発して伸ばす』東京大学 先端科学技術研究センター教…
東京大学 先端科学技術研究センター教授・中邑賢龍(Kenryu Nakamura)さんの新刊『育てにくい子は、挑発して伸ばす』(文藝春秋 (2017/8/10)を一足先に読みました。 -
家庭・子育て
地頭のいい子に必要なのは何か?「ベイブレードバースト」と「好き」の力
勉強ってなに? 親が学校の勉強にだけ気がいっちゃってたら失ってしまう子どもの地頭のことと、ベイブレード博士から受けた復習レポート。 -
家庭・子育て
不登校の子の夏休みは何をして過ごさせばいいのか?過ごせばいいのか?
不登校の子どもの夏休みの過ごし方についてご質問をいただきました。学校に行っている子も行っていない子も、この夏休みが有意義なものになったらいいな。 -
家庭・子育て
教育方針で対立したら?夫婦の子育ての価値観が違うときの解決方法
子どもが学校に行かないと言って不登校のお家で、子育てにおける夫と妻の価値観がちがうときの解決法とその考えについて。 -
家庭・子育て
早寝早起きと遅寝遅起き昼夜逆転不規則生活!大学・高校・中学生の就寝起床について
夜9時に寝て、朝は6時に起きる? そんな遅寝遅起きで問題ないんですか? 高校生年齢前後の子どもの就寝起床について書いています。 -
家庭・子育て
卒母?漫画「毎日かあさん」で卒母宣言した西原理恵子特集『クローズアップ現代現代+…
2017/06/26(月) 、連載漫画『 毎日かあさん 』の連載を終え、卒母 (そつはは)宣言をされた作者・西原理恵子さんの特集をしていたNHKのクローズアップ現代プラス を観ました。 -
家庭・子育て
いじめはやめて、けんかをしましょう
兄弟げんかほどいいものはないと思っている吉田の自説を通した、タイトルそのまま「いじめはやめて、けんかをしましょう」ってお話しと、春名風花著『 はるかぜちゃんのしっぽ(ω) 』のご紹介です。 -
家庭・子育て
将来が不安? 不登校児「だから」就職ができないわけでも、登校児「なら」就職ができ…
今回は不登校のお子さんをもたれる親ごさんが将来を心配して聞かれる「就職はできるの?」的な質問について書いています。あと、「不登校でも進学できますか?」についても。 -
家庭・子育て
『よつばと! 』7巻 第46話「おつかい」の話と、親が子に教えられるのは人生はな…
今日は『『よつばと! 』の7巻 第46話の「おつかい」の話から展がることを書いています。 -
家庭・子育て
ゲーム依存症の子どもはゲーム心配症の親のもとで育つ。「ゲームもする子」を「ゲーム…
ゲームが好きでゲームをしている子どもは、「ゲームが好き」なだけです。ゲームをしたからといって「依存症」にはなりません。ゲームに限らず、子どもをなにかの依存症においつめるのは親ですよ、という ちょっと耳の痛いお話しを書いています。 -
家庭・子育て
世界が広がる?テレビゲームの効用-富田修一さんのコメントと300円のゲームソフト…
「 親は子どもからゲームをやめさせる権利はない-児島げんき氏とよっぴーのAI記事 」同様、今回も ゲームはやめなさい!勉強しなさい!と言う前に親がすること・しないこと の記事のつづきです。ゲームの効用を子どもさんの体験談をもとに書かれたもう一方のコメントと、息子のエピソードを載せています。 -
家庭・子育て
親は子どもからゲームをやめさせる権利はない-児島げんき氏とよっぴーのAI記事
前回の記事 ゲームはやめなさい!勉強しなさい!と言う前に親がすること・しないこと にいただいた、あるコメントが非常におもしろくて、そのコメントを軸にした吉田の考えと、コメント主の記事を載せています。 -
家庭・子育て
ゲームはやめなさい!勉強しなさい!と言う前に親がすること・しないこと
「ゲーム=悪」この図式を持ち合わせていないわたしが見ている光景と、ゲームについておもうこと。 -
家庭・子育て
【依存と自立】ふたつの願いを持って生まれてくる子どもの成長と親の役目
ふたつの願いを持って生まれてくる子どもの成長と親の役割について。2008年に「デモクラティックフィールドのらねこ」をつくったときに書いた、9つの「おもうこと」のなかから、「依存と自立」「信頼がカギ」の転載です。 -
家庭・子育て
子どもの説明書はいらない
「信頼」や「待つ」ということばをさも説明書で読んだように実践すると、それは「信頼してあげる」とか、「待ってあげる」という状態になる。自分も相手も生きている人間であるかぎりは、それよりも体感することがたいせつです。岩切弥生さんとのトークライブの詳細も。 -
家庭・子育て
学力とは何か?学ぶとは何か?
学力とはなにか? 2008年に「デモクラティックフィールドのらねこ」をつくったときに書いた9つの「おもうこと」のなかからの転載です。 -
家庭・子育て
自分の子どもに誇りをもっています?尊重じゃないよ尊敬だよ
いいか、わるいか、でどうして判断するのだろうか? いいか、わるいか、なんてわからないのに。子どもが選んだ判断はだれにとって頼りないのですか? -
家庭・子育て
デモクラティックスクール・サドベリースクールとホームスクーリングの違い
家ではデモクラティックスクール・サドベリースクールはできないよ、というお話と、デモクラティックスクール・サドベリースクールとホームスクーリングの違いとエッセンスの話。 -
家庭・子育て
話を聴けない親、心を話せない子ども【まっとうなコミュニケーションをしよう】
「聴く」ということについてと、「聴き方」について。「親の財布からお金を盗む子ども-なぜ盗む?背景と理由と心理と対応」のつづきでもあります。 -
家庭・子育て
子どもが自己肯定感を育むにはどうしたらよいのか?親の役割は何か?
子どもが自己肯定感を育むにはどうしたらよいのか? どう育てたら「学び」を楽しむ子どものまま健やかに成長していくのか? 親の役割とははなにか? その後編です。