-
学校・教育
『かすかな光へ』大田堯さんが教育を問い続けたドキュメンタリー映画の紹介と感想
大田堯(おおた たかし)さんのドキュメンタリー映画『かすかな光へ』を紹介します。 こどもを育てるって […] -
社会・日記
見ること、見えること、見えないこと — 箱根駅伝からおもったこと
こんにちは、AI-am(アイアム)の よっぴー です。 これはわたしの目やで! 見えずに死ねるか、そ […] -
家庭・子育て
イヤイヤ期の対応に見る大人の傲慢
こんにちは、AI-am(アイアム)の よっぴー です。 絶賛イヤイヤ期だというこどもに出会いました。 […] -
学校・教育
「不登校」を3つに分けて考える
こんにちは、AI-am(アイアム)のよっぴーまりんです。 文部科学省は、「不登校」を「何らかの心理的 […] -
社会・日記
子どもたちの聞き流す言葉が、実感にあふれていますように
こんにちは、AI-am(アイアム)の 星山海琳 です。 子どもと大人はもちろん、人と人は、まなざしや […] -
学校・教育
不登校あるある!なぜ学校から子どもの安否確認を求められたくないのか?
こんにちは、 AI-am(アイアム)の よっぴー です。 AI-amが運営している「オ […] -
学校・教育
サドベリースクールの教育理念と現状のズレに、デモクラティックスクール出身生が考え…
こんにちは。 AI-am(アイアム)の 星山 海琳 です。 日本に少しずつ広まっている […] -
学校・教育
一条校は学校の1つ。不登校は子どものせいでも親のせいでもない! 誰でも大人になれ…
こんにちは、 AI-am(アイアム)のよっぴーまりんです。 「そんなことをしていたら( […] -
家庭・子育て
《どうすれば不登校から学校や外遊びに戻れる? 自信を取り戻せる?》過去は戻れるも…
こんにちは。 AI-am(アイアム)の 星山 海琳 です。 こどもが不登校をしていると […] -
学校・教育
【不登校の冬休み明け】親は結局どう対応すればいいの? 頼りになるたった一つの答え…
こんにちは、 AI-am(アイアム)のよっぴーまりんです。 不登校をしているこども本人 […] -
暮らし・旅行
なぜ人は謝るのか?コソボのペヤで会った野良犬の話。
こんにちは、 AI-am(アイアム)の よっぴー です。 なぜ、人は謝るのでしょうか? […] -
家庭・子育て
お金で買えないクリスマスプレゼントを子どもがサンタクロースにお願いしていたら、親…
こんにちは、 AI-am(アイアム)の よっぴー です。 よっぴー・まりんのオンライン […] -
社会・日記
色とりどりのマスクを見ていて– 根づいている「当たり前」や「普通」を考える
こんにちは、 AI-am(アイアム)の よっぴー です。 世のなかには、たくさんの「当 […] -
学校・教育
「不登校」を「大丈夫」かどうかで考えているとき、不登校は大丈夫じゃない。【本が6…
こんにちは、AI-am(アイアム)です。 学校に行かないひとの数は増えつづけ、星山海琳が小学生になっ […] -
学校・教育
行き渋りや不登校のしてはいけない解決方法!根性論・精神論ではなく考える
こんにちは、AI-am(アイアム)の 吉田 晃子 です。 こどもが学校に行くのを、行き渋ったり、不登 […] -
社会・日記
悩みを解決したいなら、思考を遮っているものに気づこう
こんにちは、AI-am(アイアム)の 星山 海琳 です。 悩んでいるときは、悩む、という作業しか […] -
学校・教育
「他人に理解されること」が、生きやすさになりますか?
不登校、自由登校、オルタナティブ教育などが広がりつつありますね。依然としてマイノリティではありますが、「こんな教育が・こんな考えのひとたちが、増えたらいいね」ということをよく耳にします。それは、なぜでしょうか。 -
社会・日記
【正義の反対は正義感】AC機構のCMや「愛は地球を救う」のTVが気持ち悪い理由が…
こんにちは、AI-am(アイアム)の吉田 晃子です。 昨夜の配信(記事の最後に貼ってい […] -
家庭・子育て
子どもになんでも自分で決めさせる、その前に。
親は子どもを「信頼」して、「待って」あげるのがいい、というけれど、それってどういうことなんでしょう。「どうやったら信頼できますか」「どうすれば待ってあげられますか」と言うけれど、それって、近道にみえてよっぽど遠回りなことをしている。