-
社会・日記
わたしは春がにがてなんですが、春の善意は、大人の善意と似ているような気がする。
こんにちは、AI-am(アイアム)の 星山まりん です。 春って、やさしそうに見えて、案外やさしい季 […] -
情報・お知らせ
「 家庭でサドベリー 〜 そのエッセンスをお伝えします 〜 」を開講します
こんにちは、AI-am(アイアム)です。 「 家庭でサドベリー 〜 そのエッセンスをお伝えします 〜 […] -
家庭・子育て
家族と朝まで、はなしをしよう。
こんにちは、 AI-am(アイアム)の 星山まりん です。 よっぴー と、兄、わたし […] -
学校・教育
TV「関ジャム」とBOOM「島唄」とサドベリースクール・デモクラティックスクール
こんにちは、AI-am(アイアム)の 吉田 晃子 です。 昨夜、TV「関ジャム 完全燃SHOW」の番 […] -
学校・教育
小学校入学時に購入する算数セットと面倒くさすぎる名まえつけのナイスなやり方を見つ…
こんにちは、AI-am(アイアム)の よっぴー です。 小学校に入学する際に購入する算数セット! 学 […] -
暮らし・旅行
【ジョージア(グルジア)】トビリシ・オペラ・バレエ劇場の公演チケットの買い方
こんにちは、AI-am(アイアム)です。 ジョージア(グルジア)・トビリシで、バレエを観てきました。 […] -
家庭・子育て
家族の脳をつなげる家族会議のやり方は、たとえば門限とかを親が勝手に決めたりしなく…
こんにちは、AI-am(アイアム)の 吉田 晃子 です。 いまごろになって、もひかんさんの『 なんで […] -
学校・教育
【小学校入学準備】「入学までに出来るようにしておきましょう」の脅威
こんにちは、AI-am(アイアム)の よっぴー です。 小学校の入学式も間もなくですね。 入学説明会 […] -
社会・日記
『生きていてもいいですか』失くさないものまで失くしかけている春は中島みゆきを聞き…
こんにちは、AI-am(アイアム)の 吉田 晃子 です。 毎年、毎年、この時期になると、中島みゆきさ […] -
学校・教育
『親子の手帖』(鳥羽和久/著)は、親が自分を知り、見るための本
こんにちは、AI-am(アイアム)の 星山まりん です。 2018年3月22日に発売になった『親子の […] -
情報・お知らせ
ひきこもりはひき個守り< 3/25 >親も子もハッピーに過ごすために ~子どもを…
こんにちは、AI-am(アイアム)です。 3月25日(日)は滋賀県長浜市にて、長浜市社会福祉協議会地 […] -
学校・教育
『酵母パン 宗像堂』出版記念トークと「発酵的子育てのすすめ」in 福岡県唐人町「…
こんにちは、 AI-am(アイアム)の よっぴー です。 3月21日、福岡県唐人町にあ […] -
社会・日記
【涙の卒業式】小中高に通わず大学へ行った娘の学生最後の結末
こんにちは、 AI-am(アイアム)の よっぴー です。 義務教育である小学校、中学校 […] -
社会・日記
「自分らしく生きる」というけど、いま生きているのは自分じゃないの?
こんにちは、AI-am(アイアム)の 星山まりん です。 「自分らしく生きる」っていうけど、その「ら […] -
社会・日記
【2018世界幸福度ランキング】世界で一番幸福な国はどこ?日本は何位?幸福って何…
こんにちは、AI-am(アイアム)の 吉田 晃子 です。 国連から2018年版の「世界幸福度ランキン […] -
学校・教育
【教科書問題】『教育と愛国~教科書でいま何が起きているのか』灘校和田孫博校長の告…
こんにちは、AI-am(アイアム)の 吉田 晃子 です。 2018年度、道徳が小学校で特別の教科にな […] -
暮らし・旅行
バリカン使って自分で坊主!アタッチメントの失敗談とおすすめ人気商品を選ぶポイント…
こんにちは、 AI-am(アイアム)の よっぴー です。 坊主頭にして、9ヶ月になりま […] -
社会・日記
【不登校をはじめたら】小中高に行かなかった間に読んだ本から、小説5冊を。
不登校になると(あるいは、学校へ行かなくなると)、いくらか自意識過剰になるものです。十二歳から十六歳くらいまでのあいだ、どれだけ情緒を振動させて、これと思うものに心をゆだねられるかが、ひとを形成していく。 -
家庭・子育て
不登校の子どもが就職できる保証なんてないけど、そもそも親は子どもの不安に関与する…
不安が人びとを取り巻いて、突き動かしている。愉快なところではなく(それはあくまで「理想郷」)、不安のないところへ行きたい。でも不安も安心も、本人だけが生み出すもので、決して親のものじゃありません。 -
学校・教育
学校休みたいときの親への言い訳10選「僕たちがした仮病の仕方や堂々と休んだ方法教…
こんにちは、 AI-am(アイアム)の よっぴー です。 学校に行きたくない! 休みた […]